サッカー部

40期生

サッカー部女子部活動報告

3月9日(土)TR @大阪教育大学 大阪教育大学女子サッカー部と合同練習を実施しました。素晴らしい練習環境、雰囲気、技術の質の高さ等、生徒にとっては非日常な貴重な経験を積ませていただくことができました! 大阪教育大学女子サッカー部のみな...
40期生

サッカー部女子部活動報告

3月1日(土)@八尾北高校 TR 各校学年末考査を終えてY.FCとしての活動が再開しました。練習前のMTで春季大会の目標、そのための課題、解決策を共有しました。課題はたくさんありますが全ては目標達成のために継続して取り組んでいきます!! ...
40期生

女子サッカー普及活動報告

2月10日(土)、11日(日)  合同杯&交流 大阪府と滋賀の合同チームに参加いただき大会を実施しました。2日目にはチーム混合でミニゲームを通して交流をしました! 参加してくれた生徒の1人が「自分以外にこんなにもたくさんの人が高校からサ...
40期生

サッカー部女子部活動報告

2月4日(日)TM VS大阪教育大学女子サッカー部 VSクラベリーナ @八尾北 連日の試合で疲労が溜まっている中、自分たちよりレベルが高い相手にタフに戦い抜きました! 今後も守備の連携・強度の基準を向上させていきます! また本日は中学...
40期生

サッカー部女子部活動報告

2月3日(土)TM VS茨木ESB @八尾北 新人戦後初のTMでした。確実に守備の連携・強度が向上しています! 春季大会に向けて70分間守備の連携、強度を維持できる体力の要素にもフォーカスして練習していきます! Y.FCの3年生2人が...
40期生

『新人戦』結果報告

新人戦第2節VS山田高校 @東住吉総合高校 前線の連携した守備から速攻を仕掛け、2-0の無失点勝利を収めることができました! やりたいことよりもやらなければならないことのほうが多かったかもしれませんが辛抱強く戦い抜きました。チームとして...
40期生

『新人戦』結果報告

1月8日(月)新人戦予選リーグ第1節  VS合同B(高槻北、千里青雲、大冠、緑涼、梅花) @高槻北高校 2対0で勝利することができました‼ 総体での悔しい敗戦から、この大会に向けて継続してきたことが勝利につながり、個人としてもチームとし...
40期生

サッカー部女子部始動

第2回 保護者サッカー@八尾北高校 1月4日(木)からチームが始動し「感謝の気持ちを伝えること」、「プレーで成長した姿を示すこと」を目的に保護者サッカーを開催しました! 保護者チームと生徒チームの計6チームでリレー対決、センタリングシュ...
40期生

サッカー部女子部活動報告

12月26日(火)2023年感謝清掃 日頃の感謝の気持ちを行動で示すために大掃除ではなく【大清掃】をしました。更衣室、グラウンド、倉庫等の施設とボール、作戦ボード等の用具を約2時間かけて綺麗にしてくれました! 今後も普段から施設、用具に...
40期生

サッカー部女子部活動報告

12月25日(月)Xmas杯@京都聖母 初タイトルとはなりませんでしたが3試合目は今のテーマである「相手を裏返す」を意識して大量得点で勝つことができました! 一方で戦術を実行させるためには技術と体力が必須ですが、その土台となるメンタルの...
40期生

サッカー部女子部活動報告

12月17日(日)ダイハツカップ@八尾北高校 第1試合 VS偕星 0-5 第2試合 VS大阪女学院 5-0 みなさん第1試合の結果を見てどう思われますか?! 顧問としては生徒たちの努力の成果をたたえたいです!連動した守備で5失点で抑...
40期生

サッカー部女子部活動報告

12月9日(土) Y.FC(八尾北高校、山本高校、八尾高校の合同)@八尾高校 「制約があるからこそ工夫が生まれる」 120分間で練習を完結させるためにメニュー作成しましたが、結果として大成功でした。(にしてくれました!) ミスに一喜一...
40期生

サッカー部女子部活動報告

11/23(木)VSリベルテ @八尾北高校 残念ながら中止となってしまいましたが、12月のダイハツカップ、Xmas杯に目標を切り替えて練習をしました! 「7限があるから、冬場だから、合同だから...」ではなく、だからこそ工夫をして質の高...
40期生

サッカー部女子部活動報告

先週は雨の日が続いたので、体育館でフットサルとバレーボールをしました! 違う環境、種目に普段以上にテンション高く全力で楽しんでいました! また【ブロックとレシーブ】の連携と【プレスとカバー】の連携、そのための声掛けなど他種目との類似点に...
40期生

サッカー部女子部活動報告

11/11(土) クラブ体験 1時間という短い時間でしたが参加してくれた中学生が積極的にプレーし雰囲気も内容も素晴らしい練習になりました! 受験勉強も頑張ってください! 11/23(水)にはリベルテとの練習試合があります。1-5という...
40期生

サッカー部女子部活動報告

10/28(土)TM VS汎愛高校 @八尾北高校 新チーム初戦を勝利で飾ることはできませんでした... ただ練習してきたパターンから得点を奪うことが出来ました! 勝利が最大の目的であるのに、攻撃時には【ゴール】、守備時には【ボール】と...
40期生

サッカー部女子部 活動報告

9/23(土) TR@八尾北高校 テーマを意識した良い練習が出来ています。4月は15分かかっても終わらなかった基礎ドリルが10分で正確に出来るようになりました! この日の練習後、ある1年生がインステップ(足の甲)リフティングを【同じ高さ...
41期生

第78回大阪高校総合体育大会1回戦結果報告(女子サッカーの部)

本校にて総体1回戦VSリベルテが開催されました! 結果は1-5で1回戦敗退となりました。しかし立て続けに失点した後も生徒たちで前向きな雰囲気をつくれたこと、練習してきたパターンで攻め続けれたこと、4失点後に1点取れたことなどたくさんの成長...
40期生

始業集会(8月)

校長先生のお話です。 夏休みの間に表彰等された生徒に、賞状が授与されました。 生活指導部長のお話です。 生徒会執行部の連絡です。 8月28日(月)9時から始業集会(8月)が行われました。校長先生から、熱中症や日々の挨拶についての話が...
サッカー部

サッカー部男子部夏合宿

ミーティングを行い、学校から元気に出発です。 男子サッカー部が合宿を行っています。期間は8月7日(月)~9日(水)の二泊三日です。普段以上に内容の濃い練習や試合を行い、レベルアップしたいと思います。
お知らせ

八尾北高校サッカー部女子部設立!

今年度から八尾北高校サッカー部女子部が設立しました!現在八尾北高校女子部は4名の部員が所属し合同チーム(山本高校、花園高校、教育C付属高校、八尾高校)としても活動しています。合同チームの現状としては経験者はもちろんのこと、多くの生徒が高校か...
クラブ活動

クラブ活動 土曜日ですが頑張ってます。

サッカー部 良い天気です。 テニス部 ボールを打ちました。 顧問の先生が技術指導しています。 剣道部 よく声が出ています。 女子バスケットボール部 シュートしました。 奥のコートではバレーボール部が練習。 バレー...
クラブ活動

明日9月4日(日)の公式戦に向けて練習中

サッカー部 緊張感が伝わります。 顧問の先生の指示を受けています。 テニス部。 ダブルスの練習です。 鋭いショット決まりました。 男子バスケットボール部。 布施工科高校と合同練習。反対側コートではバドミントン部が練習しています...
クラブ活動

サッカー部 夏合宿

サッカー部活動中。 顧問の先生が指示をしています。 顧問は今年から新任の体育の先生が加わりました。 ヘディング練習。 8月8日花園高校サッカー部と合同合宿。朝のミーティング。 バスで福井県坂井市まで。 秋の公式戦に向けて練習...
40期生

体験入部を行いました。

サッカー部。多いです。 手話部。 指文字を覚えています。 漫画研究部。 写真部。先生がカメラ取り扱いを説明中。 剣道部。 ダンス部。多いです。説明中。 音楽に合わせて、踊ります。 生徒が多いので会議室も使用しました。 ...
クラブ活動

体育祭③

玉入れ 球のカウントをしています 得点場板 途中経過です 女子バスケット・女子バレー・ダンス・手話・演劇 男子の部 硬式野球・サッカー・男子バスケット 野球部がヘッドスライディングしてゴール 昼...
クラブ活動

サッカー部勝利しました。 第99回全国高校サッカー選手権大会 大阪大会2回戦

試合前、整列しています。 J  リーグ同様、試合前の記念撮影。 ボールを追いかけています。 試合後、挨拶。 第99回全国高校サッカー選手権大会 大阪大会2回戦が、9月13日(日)府立八尾翆翔高校グラウンドで...
クラブ活動

プール清掃しました。7月からプールの授業が始まります。

八尾北高校のプールは屋上にあります。遠くにJR久宝寺駅前ビルが見えます。 反対側は、生駒山です。 プールの壁の汚れをこすり落としています。 上から水をかけて汚れを洗い流します。 更衣室前を掃き掃除。 プールの...
クラブ活動

体験入部6月22日~24日体育系クラブ②

野球部 体操 野球部 外野ノック練習 サッカー部 試合形式練習 サッカー部 遠景。 硬式テニス部① 硬式テニス部② ソフトテニス部。 3日間に渡り、体験入部を実施しました。上級生が丁寧に1年生を指...
クラブ活動

土曜日 クラブ活動始まりました。

男子バスケットボール部 指示を受けています。 硬式テニス部は午前中活動。 軟式テニス部は午後活動。 サッカー部は午前活動。 サッカー部② 野球部は午後活動。 学校再開後、初めての土曜日クラブ活動で...
タイトルとURLをコピーしました