学校行事

修学旅行

39期生修学旅行1日目①

関西国際空港集合はまだ夜明け前です。 生徒が集まり始めました。気分はもう沖縄です。 集合場所で最後の注意 出発ロビーに向かいます。 搭乗チケットを受け取ります。 飛行機内 当然ですが飛んでいます。青空が見えます。 那覇空港到着...
コラム

39期生沖縄修学旅行結団式

2学期末考査終了後、体育館で結団式を行いました。 修学旅行付き添いの先生紹介。 学年主任の先生から諸注意。 しおりを読んでいます。 集合時間は早いです。関西空港6:50遅れないように。 明後日から沖縄修学旅行に新型コロナウイルス感...
40期生

1年生遠足 京都で班行動

京都梅小路集合 路面電車を展示していました 班ごとに京都市営地下鉄・バスを利用しました 清水寺を訪れた班もありました。 有名なヒノキ舞台 参道は人が多かったです。 紅葉がとてもきれいです 1年生は、地下鉄・バスの1日乗車券を使っ...
コラム

2年生、遠足に行きました。嵐山。

嵐山です 紅葉がきれいでした もちろん、渡月橋を渡ります。 お洒落してきました 保津川下りを体験 船は楽しかったです 緩やかに下ります 流れが速いところでは歓声が上がります クラスで集合写真 楽しい1日でした。 11月1...
お知らせ

文化祭⑨ステージ

クラス劇 何かもめています エンディングはクラス全員で。 有志企画はダンスです。 別の有志、ダンス。 男子生徒のダンス。 クラス・クラブ企画以外にも「有志企画」もあります。みんな楽しくダンスしています。
クラブ活動

文化祭⑧軽音楽部ライブ

全部で7つのバンドが登場します。 始まりました。 色付き照明が盛り上げます。 ギターソロ決まりました。 観客が多いです。保護者の方も鑑賞されています。 最後のバンド キーボードも頑張ってます。 軽音楽部は50人近く部員がいる大...
クラブ活動

文化祭⑦書道部パフォーマンス

パフォーマンスは古墳ステージで行いました。 音楽にのせて 出来上がりました。 持ち上げて観客の皆さんんにお見せしました。拍手が起こります。 記念撮影 八尾北高内には弥生時代の古墳を利用したステージがあります。文化祭の時には、体...
コラム

文化祭⑥

イベント企画 大きなシーソー 子供たちも喜んでます ロープで大きく揺らします 「PTA役員のみなさま」も体験されました PTA企画「千本釣り」 ひもを引っ張るとお菓子がもらえます 美術部 絵画作品 シール作成販売 図書員会...
コラム

文化祭⑤

縁日 受付 夜の雰囲気が出ています 縁日といえばスマートボール 映像企画 動画です 嵐ゲーム ボールを蹴って ターゲットを倒します 景品がもらえます
40期生

文化祭④

展示 スーパーマリオ 下からつつくと・・・ マリオもいます 展示 ゲーム 6人で力を合わせてゴールまで 美術部 かわいいシールを作成販売 展示 ムーン フォト 撮影スポットです 展示体験型くるくるティーパーティ 遊園地の乗り物...
クラブ活動

文化祭③

授業作品「保育入門」 左「実習用名札」、右「指人形」 季節の壁紙 ぱっと開く絵本 授業作品「子どもの発達と保育」実習用の布名札 授業作品「手芸」刺し子ナベ敷き 書道部「ろうけつ染め」 書道部作品 発展書道作品 茶道部受付。...
コラム

文化祭①

文化祭開会宣言、諸注意 オープニングムービー モンスターズ・ハイスクール 2年6組 最後は全員でダンス 「Redo smile」3年1組 全体会は生徒会によるオープニング企画と事前審査によるクラス劇2つを鑑賞しました。
クラブ活動

八尾北高校創立40周年記念式典・記念発表③

ダンス部による記念ダンス 激しく踊ります。 いつものキメのポーズで終了。 吹奏楽部の演奏 ドラゴンクエストのテーマ曲 お祝いの言葉と曲紹介 楽器を記念事業で購入していただきました。 2・3年生音楽選択者による「校歌...
クラブ活動

八尾北高校創立40周年記念式典・記念発表②

クラブ活動

八尾北高校創立40周年記念式典・記念発表①

40周年記念実行委員会、岡智彦委員長挨拶。 学校長式辞。 記念発表「歓びの言葉」生徒会長。 スライドを使用して、この10年間の生徒の活動紹介。 「中国民族舞踊」多文化共生部オアシス 華やかです。 きれいに決まりました。 4...
40期生

創立40周年記念式典・文化祭準備進んでいます

正門前、授業作品展示 正門アーチ組み立て中 吹奏楽部リハーサルの後ろで多文化共生部オアシスがリハーサルしています 教室展示準備中 明日は、創立40周年記念式典と第40回文化祭です。準備が着々と進んでいます。正門アーチもどんな飾りつけ...
コラム

保護者対象2年生(39期生)沖縄修学旅行説明会

伊平屋島観光案内パンフ 多くの保護者の皆さまにお集まりいただきました。 修学旅行日程です。 2日間、伊平屋島の民泊します。 伊平屋島紹介動画 3泊目は「ホテル オリオンモトブ リゾート&スパ」きれいなリゾートホテルです。  ...
40期生

外部講師による分野別説明会を行いました。(1・2年生)

保育系分野。 保育系大学の方から説明を受けています。 大学の先生が説明しています。 公務員について。 ゲーム系分野。コンピュータ専門学校学校の方が説明。 グラフィックについて。 動物医療。 ブライダル。 資料を見ています。 ...
40期生

後期生徒会役員選挙を行いました。

演説会は体育館で実施しました。 生徒会役員候補者の紹介。 役員立候補者の応援演説に続いて、候補者が演説します。 みんな真剣に聞いています。 嫣然終了時、大きな拍手が送られます。 教室で投票。会長・副会長は選挙、会計・書記は信任投票...
40期生

第40回体育祭⓺

7人8脚。 リレー種目。整列中。 スタート!! バトンリレー、うまく決まりました。 1着でゴール。 閉会式。 第40回体育祭を3年ぶりに八尾北高校グラウンドで終えることができました。来校していただいた保護者の皆さま、応援あり...
40期生

第40回体育祭⑤

手作りの面をつけています。 フォーメーションも考えています。 それぞれ工夫しています。 応援合戦は、全員参加。紫・青・黄・黒・赤・緑の6団に分かれて行います。
40期生

第40回体育祭③

クラブ対抗リレー。剣道部暑そうです。 野球部・サッカー部は真剣勝負。 部活動のユニフォームで走ります。 玉入れ。 女子台風の目 コーンを回ります。 内側の生徒が必死に棒を引っ張っています。 外側の生徒は飛んでいます。 勝...
40期生

第40回体育祭①

3年ぶりにグラウンド開催しました。 入場行進。生徒会役員が戦闘です。生徒会旗と校旗をもって行進です。 緑団入場行進。 本部前でパフォーマンスをします。 選手宣誓。 全員で「八尾北体操」。体育委員の掛け声に合わせます。 1年学年種...
40期生

体育祭予行を行いました。明日は本番。

1年学年種目練習。 3年全員リレー練習。 ダンス部。 応援団最終練習。 フォーメーションも確認しながら。 ドローン撮影をプロの方にお願いしました。 ドローン浮上。 体育祭本番に向けて予行を行いました。今年度、八尾北高校のPRビ...
40期生

体育祭準備進んでいます。割り当て練習

グラウンド。 テニスコート。 テニスコート。 食堂。 剣道場 体育館。 古墳ステージ。 月曜日から割り当て練習が始まりました。校内6か所をローテーションで使用しています。6月3日(金)体育祭本番です。
40期生

体育祭近づいています。学年競技練習しました。

5時間目に体育祭1年学年種目練習。 担任の先生が板の上に乗り引っ張ります。 6時間目は体育祭2年学年種目練習。 5人6脚。 声をかけ、足並みをそろえます。 崩れました。息が合わなかったようです。 6月3日の体育祭に向けて、学年種...
コラム

3年生大学・短大・専門学校分野別説明会

大学・短大・専門学校合わせて76講座あります。 会議室。 介護系専門学校。 感染対策を行いながら。 タブレットを使用した説明。 パンフレットを熱心に見ています。 入り口の扉の案内。 語学系4年制大学。 歯科衛生士専門学校。 ...
40期生

「こころの再生」府民運動冊子に八尾北高校が掲載されました。

大阪府教育委員会が推進している「こころの再生」府民運動冊子で八尾北高校の取り組みが紹介されました。生徒会が中心となって取り組んでいる「挨拶運動」「地域清掃活動」「文化祭でのYKGs]の取り組みが掲載されています。 八尾北_挨拶運動原稿
40期生

対面式

2年生と3年生の間を通って1年生が入場。拍手で迎入れられました。 生徒会代表が「歓迎のあいさつ」を述べました。 新入生代表による挨拶です。 互いに握手をしました。 校歌紹介。コロナ対応のため生徒会執行部の生徒のみが歌いました。 八...
40期生

第40回入学式 4月8日14時開式

新入生入場。拍手で迎入れられました。 開式。緊張しています。 学校長から入学許可宣言されました。 新入生宣誓。 代表生徒が、先生を行いました。 教職員紹介。 入学式終了。生徒が退場しました。 八尾北高校第40期生245名が入学...
タイトルとURLをコピーしました