文化祭の発表に向けて、毎朝8時から練習中。(ぶんかさいの はっぴょうにむけて 、まいあさ8じかられんしゅうちゅう。)オアシス部には外国にルーツのある生徒が所属しています。(オアシスぶには、がいこくにる …
続きを読む八尾北高校では、自分が興味を持たことを調べて発表する「課題研究」の授業が3年生で行っています。優秀な研究は、1月15日(金)、八尾プリズムホールにおいて全校生徒の前で発表します。
続きを読む理科系進学向け授業は、少人数講座です。少人数なので、生徒が理解できているか確認いながら授業を進めます。生徒は、必ず授業について行くことが出来ます。
続きを読む企業の「コロナ対策」を調べて、発表する授業です。事前に調べ学習し作製したノートに従ってパワーポイントファイルを作っています。
続きを読む11月7日八尾北高校体験時入学を行いました。蜜を避けるため、「部活体験」の生徒は体育館、「授業体験」の生徒は会議室、2か所に分かれて分散全体説明会を行いました。12月19日学校見学会を実施します。中学 …
続きを読む木目調のシールを張り合わせた「寄木細工風」プレートは、自宅に持ち帰り使用します。ルームプレートとして使用すると、家の中がおしゃれな感じになります。
続きを読む後期生徒会役員が、11月19日・20日に行われる文化祭の紹介をしました。「FMちゃお」で11月12日(木)17:10オンエアされます。ラジオ以外でも聞くことが出来ます。パソコン・スマホで聞くこともでき …
続きを読む