2025-04

43期生

交通安全講習会

24日の6限、1年生を対象に、交通安全講習会を実施しました。場所はそれぞれのHRですが、講習は生活指導部から、オンライン会議システムを使いました。スライドや動画はオンラインで視聴しながら、交通ルールに関するクイズやワークはHRで行うハイブリ...
コラム

結団式

23日は、5月30日の体育祭に向け、結団式が行われました。 体育祭では、各学年1クラスずつ、3クラスで1つの団を作ります。合計6つの団で、優勝をめざし競い合います。結団式では、それぞれの団で集まり、団長や副団長等の紹介のあと、団のスローガ...
41期生

サッカー部女子部活動報告

4/19(土)春季大会予選リーグ第1節 vs星翔 0-7(0-4.0-3) 完敗でした! 敗戦した時こそ、チームとして通用した部分や生徒の挑戦したプレーを評価してあげたいです! 次節4/27vs桜宮 9:00@八尾北に向けて切り替え...
コラム

春のはじまり

    ~ 校庭の春 ページィー ~ いろんなところに、春が満ちてきましたね。 ちょっと前まで寒くて背中が丸くなっていましたが、暖かさとともに 伸びてきた感じです。 やっぱり春はいいなぁ。なんだか心がわくわくしてきますね。 ...
41期生

万博事前HR

 今日は、4月25日に予定されている、大阪万博にむけた事前説明を各学年で行いました。  1年生は体育館で、2、3年生は各教室で行いました。2、3年生は、各学年の担当教員が、GoogleMeetを使って説明し、各教室の生徒はプロジェクタから...
41期生

サッカー部女子部活動報告

4/12(土) TM vs帝塚山学院 6-0(0-0.2-0.1-0.3-0) 新しい戦術に挑戦しての、無失点勝利! ※大会情報 4/19(土)春季大会予選リーグ第1節 vs星翔13:30キックオフ@星翔 応援よろしくお...
40期生

サッカー部女子部活動報告

4/12(土)  審判講習会@八尾北高校 大阪府サッカー協会の審判員の方をお招きし、審判講習会を実施していただきました。ルールの理解が戦術の理解に繋がる事を学ばせていただきました。 座学から実技講習まで、ありがとうございました! ...
クラブ活動

新入生歓迎会

今日は、新入生歓迎会が体育館で実施されました。まず生徒会から、学校生活についてのアドバイスがあり、その後、各部活動から、動画や実演を交えて、活動内容の紹介がありました。今日の紹介をきっかけに、自分にあった部活が見つけられたらいいですね。 ...
41期生

離任式

対面式に続いて、離任式が行われました。離任された先生のうち、3名の教職員に出席いただき、生徒に向けてお話をしていただくことができました。離任された皆様、新たな場所でのご活躍をお祈りしております。
41期生

対面式

新入生と在校生の対面式が行われました。 はじめに、新入生と在校生が対面します。 次に、在校生の代表から、歓迎の言葉を送りました。 続いて、新入生代表が挨拶を行いました。 部活動や体育祭などを通じて、学年を超えた交流を深めてもらえたら...
43期生

第43回 入学式

4月8日、八尾北高校第43回入学式を挙行いたしました。たくさんの保護者のみなさまにご臨席いただき、誠にありがとうございました。 228名の新入生を迎えました。 校長より式辞がありました。 PTA会長より祝辞をいただきました。 新入生...
40期生

サッカー部女子部活動報告

4/5(土)TM vs高取国際@八尾北 5-2(0-1.1-0.2-0.2-1) 新しい攻撃パターンに挑戦し、勝つ事ができました! 相手に応じて戦術を判断できるように、サッカーの理解を深めていきます! 八尾北高校サッカー部女子部...
41期生

サッカー部女子部活動報告

3/27(木)     TM@大阪経済法科大学 vs鳥取東高校 vs合同A 3月のテーマである、連携した守備が実践でき、全試合を無失点勝利で終える事ができました! 今後は、連携した攻撃に取り組んでいきます!   八尾北高校サッ...
41期生

サッカー部女子部活動報告

3/25(火) TR@八尾北 中学1年生(挑戦者)、2年生(経験者)の生徒が練習に参加してくれました‼️ 中学生や顧問の方々、保護者にチームの雰囲気を褒めていただく事が出来ました! 八尾北高校では女子だけのチームでサッカーを楽しむ事が...
41期生

サッカー部女子部活動報告

3/22(土)ダイハツ杯@J green堺 戦術にしばられない大事さを学びました。 目的(=勝利)達成のために、手段(=戦術)をたくさん勉強していきましょう!   八尾北高校サッカー部女子部顧問 籔内延佳
タイトルとURLをコピーしました