コラム 小論文Ⅱ(3年自由選択科目) 小論文Ⅱは、少人数9人です。 原稿用紙の使い方を習っています。 授業テキストです。 こちらも小論文Ⅱ、生徒は13人です。 テキストに取り組んでいます。 大学、短大入試では、推薦入試やAO入試(アドミッションズ... 2020.06.29 コラム授業
コラム 日本語指導授業(にほんごしどうじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ) にほんごしどうのじゅぎょうは、しゅうじゅくどべつです。このじゅぎょうは、9にん。 せいかつで、ひつような ちしき もふくまれます。 でんしじしょを しようしています。 ずいりの、わかりやすい きょうかしょです。 こ... 2020.06.26 コラム多文化共生部オアシス授業
クラブ活動 体験入部6月22日~24日体育系クラブ② 野球部 体操 野球部 外野ノック練習 サッカー部 試合形式練習 サッカー部 遠景。 硬式テニス部① 硬式テニス部② ソフトテニス部。 3日間に渡り、体験入部を実施しました。上級生が丁寧に1年生を指... 2020.06.25 クラブ活動コラムサッカー部ソフトテニス部硬式テニス部硬式野球部
クラブ活動 体験入部6月22日~24日体育系クラブ① 女子バスケットボール部 基礎トレーニング 女子バスケットボール部 試合形式練習 男子バスケットボール部 基礎トレーニング中 ダンス部 剣道場。上級生から動きを教わっています。 ダンス部 柔道場。参加者が多いので2か... 2020.06.25 クラブ活動コラムダンス部バドミントン部男子バスケットボール部
クラブ活動 体験入部6月22日~24日文化部② 軽音楽部 ドラムを上級生が教えています。 軽音楽部 ギターパート。 軽音楽部 ベースパート。 吹奏楽部 上級生がレクチャーしています。 吹奏楽部 後ろはドラムパート。 漫画研究会 昨年文化祭作品 漫画研... 2020.06.25 クラブ活動コラム吹奏楽部軽音楽部
クラブ活動 体験入部6月22日~24日文化部① 写真部 運動部の撮影をしています。 美術部 書道部 みんなで字を書いています。 生活デザイン部 ブローチ制作中。 生活デザイン部 昨年文化祭の作品① 生活デザイン部 昨年文化祭の作品② 2020.06.25 クラブ活動コラム写真部書道部美術部
図書館 図書館、開館しています! ~ ページィー♪ピチピチ、チャプチャプ、ランランラン ~ こんにちは。 みなさん元気ですか。本当にお久しぶりです。 学校が始まって気をつけなければいけないこともたくさんありますが、 ... 2020.06.24 図書館
社会への扉・人権学習 38期1年 社会への扉 自己紹介すごろくの様子 6月15日(月)から始まった通常授業。この日は「社会への扉」の授業で自己紹介スゴロクに取り組みました。 2020.06.23 社会への扉・人権学習
コラム ペーパークイリング作成 クラフトデザイン(ライフクリエーション系列) ひも状の色紙と昨年度作品。 熱心に取り組んでいます。 ひも状の色紙を「クルクル」まいて行きます。 ボンドで貼り付けます。 お花が出来ました。 こちらは、「お弁当箱」です。 作品一覧① 作品一覧② ... 2020.06.22 コラム授業
コラム ビオトープ地域交流 by中環の森 中央環状道路、佐堂交差点付近に「中環の森」があります。 春に収穫した「菜の花のさや」を棒でたたいて種を落とします。 「菜たね」と「さや」をふるいにかけて分けます。 さらに、昔ながらの器械にかけて「菜たね」だけを取... 2020.06.21 コラムビオトープ
クラブ活動 土曜日 クラブ活動始まりました。 男子バスケットボール部 指示を受けています。 硬式テニス部は午前中活動。 軟式テニス部は午後活動。 サッカー部は午前活動。 サッカー部② 野球部は午後活動。 学校再開後、初めての土曜日クラブ活動で... 2020.06.20 クラブ活動コラムサッカー部ソフトテニス部男子バスケットボール部硬式テニス部硬式野球部
コラム 新入生歓迎セレモニー 6月15日 6限目に新入生歓迎セレモニーを実施しました。 新入生代表生徒が、入学に際しての決意を述べました。 生徒会執行部の代表が新入生に向けて、歓迎の挨拶を述べています。 先輩の歓迎の挨拶を受けて、1年生代表生徒の挨拶です。 ... 2020.06.19 コラム学校行事生徒会
コラム 3年“課題研究”スタート 2年生後半からの探究活動を準備してきました。 ポートフォリオファイルの表紙作りです。 八尾北高校図書館は、マスコットキャラクター「ページー」が迎えてくれます。 先行研究の情報収集をし、仮説を立てて検証をしていきます。 ... 2020.06.19 コラム
コラム 学年・クラス開始 2年生は、学年集会しました。2月のマラソン大会の成績優秀者等の発表がありました。 昨年の学年目標をもう一度。 今年度の学年目標が示されました。 1年生はクラスごとに担任がクラス開きをしました。 1年生。 3年... 2020.06.16 コラム修学旅行学校行事
コラム 保育入門(福祉ネットワーク系列)2年選択科目 保育所実習の説明を聞いています。2学期に実習へ行く予定です。 実習のときの名札を作ります。 昨年度の生徒が作成した見本です。子ども達の受けが良いアニメのキャラクターが多いです。 裏側にピンを貼り付け、胸につけます。 ... 2020.06.12 コラム学年団授業
コラム 日本学生支援機構奨学金説明会 密を避けるために、午前と午後の2回に分けて説明会を実施しました。 視聴覚室の封筒が置いてある席に着席。 説明会の様子。 大学・専門学校は高校よりもお金がかかります。 予約奨学金についてです。 資料は沢山ありま... 2020.06.12 コラム進路
お知らせ 通常授業再開後の学校生活について 全面授業開始保護者あて文書20200608ダウンロード 通常授業再開後の学校生活について 6月12日(金)に通常授業再開を文書でお知らせしました。しかし、現在もコロナウイルス感染症の第二波の恐れなど、ま... 2020.06.12 お知らせコラム
コラム 八尾北高校 図書館に行こう 図書館入り口です。「のびたになろう」の飾りがあります。 飛び荒を開けると「ページー」が迎えてくれます。 図書館内風景 右手の赤いボードは図書委員が作成してくれました。ここにも「ペジー」が! 正門の正面でも「ページー... 2020.06.11 コラム図書館
お知らせ 令和2年度入学者選抜の成績の口頭開示についてのお知らせ R02 口頭開示日程変更お知らせ(一般)ダウンロード 令和2年度入学者選抜の成績の口頭開示についてのお知らせ 本校で実施した「一般入学者選抜」の成績等について、下記の要領で口頭による開示請求の取扱いを行います。 1 口... 2020.06.03 お知らせ
コラム 学校開始 数学Ⅰ 集中して事業を聞いています。 英語R 情報資格検定講座 先生の指示を受けています 体育 1回目はオリエンテーションです。手洗い、マスクの取り扱い等について説明を受けています。 教養数学。考えながらプリントに... 2020.06.01 コラム授業
お知らせ 学校再開について 学校再開保護者あて文書(府立高等学校・中学校用)ダウンロード 学校再開について 初夏の候、保護者の皆様には、益々御清祥のこととお慶び申しあげます。また、平素は、本校の教育活動に御理解、御協力をいただき、ありがとうございます。... 2020.05.31 お知らせコラム授業
お知らせ 1年生 登校日 5月27日 提出物を回収後、連絡プリント、時間割等を配布しました。 1学年学習指導担当の吉田先生から来週の授業について説明がありました。 解散後、駐輪場で八尾北高校自転車ステッカーを貼り付けています。 泥除けの所に「緑色ステッカー」... 2020.05.27 お知らせコラム
お知らせ 5月26日~29日の登校日、及び6月1日からの学校再開について 01_6 (参考)保護者あて文書(府立高等学校・中学校用)ダウンロード 5月26日~29日の登校日、及び6月1日からの学校再開について 登校日について ・1年生 5月27日(水) 夏服・水泳用具の販売がありま... 2020.05.22 お知らせコラム
お知らせ 1年生登校日 オリエンテーション他 登校風景。生徒はマスク着用しています。 学年主任の羽鹿先生が司会進行。 起立、礼から始まります。 宿題等を回収しました。 生徒指導部長の小泉先生から八尾北高校生としての心構えを聞きます。 1学年生徒指導の中前... 2020.05.20 お知らせコラム授業
お知らせ 3年就職ガイダンス 視聴覚教室の机上に本日の説明資料と面接ノートを事前に配布しています。 挨拶をしてから始めます。「密」を避けて窓を全開にし、間隔をあけて着席します。 3年学年主任、長内先生から就職に向けての心構えを聞きます。 就職指導主担... 2020.05.15 お知らせコラム進路
お知らせ 3年生登校日 教室集合。事前に配布物は机上に置いてあります。長方形で白いのが、国から配布された「布製マスク」です。 「密」を避けるために1教室13人以下で実施しました。窓を開けています。 廊下側の天井の窓も開けました。 廊下の手洗い場... 2020.05.15 お知らせコラム
コラム 2年生登校日 登校風景。時間差登校なので生徒は少ないです。 体調がすぐれない生徒が検温できる体制を取っています。 体育館組です。前後は2メートル、3連脚のイスに1人ずつ着席します。 担任自己紹介。 提出物を回収。生徒同士が接触し... 2020.05.14 コラム授業
お知らせ 1年生登校日 下足室での「密」を避けるためにソーシャルディスタンスを保ちながら順番に入室します。 体育館は、入学式準備を完了しています。 前後は2メートル、横は3座席空けて、生徒間距離を取って着席です。 担任と1学年の先生方を紹介。 ... 2020.05.13 お知らせコラム
コラム 八尾北高校探索⑥ 自習室周辺 自習室は、進路指導室斜め前にあります。鍵を借りてホワイトボードに記名します。 1人ずつパーティションで分けています。机上の白い棒は照明装置。この部屋で勉強すると「大学合格」します。 向かいは書道s教室。廊下に作品展示しています... 2020.04.20 コラム進路
PTA 新1年生の保護者向けメルマガの登録申請について 八尾北高校では、各学年ごとの保護者向けメルマガを定期的に発信しており、年度当初にご案内をしております。先にお伝えしましたように、この度ホームページからも登録申請が行えるようになりました。お待ちいただいておりました「38期1年生のメルマガ」... 2020.04.08 PTAお知らせコラム