お知らせ

「就職試験直前ガイダンス」を実施しました。12日放課後、35期生学校斡旋就職希望者向けに16日から始まる就職試験に向けて最後の注意と激励をしました。

全員起立、挨拶して始まります。すごい緊張感です。 就職担当の先生から、プリントが配布され試験会場に関する確認や身だしなみ、持ち物について最終の注意があります。 配布プリント。 3学年主任による激励の言葉。 八尾北高...
授業

児童文学入門(3年選択科目)

総合学科では、生徒の進路・興味に応じた選択科目がたくさんあります。この講座は、絵本を読んだり、はり絵をしたりします。保育師希望の生徒が多いです。
コラム

1年生人権学習(セクシャル・マイノリティ)講演会を行いました。

杉山文野さんに自身の体験をもとに貴重な講演をしていただきました。 みんな真剣に聞いています。 杉山さんの分類によると何と27種類もの性があるそうです。 これまでセクシャル・マイノリティについて3回...
お知らせ

「台北市新活力自立生活協会」の方々が本校を訪問されました。

玄関前で集合写真 校内見学中。 福祉棟施設見学。 福祉棟内で記念撮影。 本校生と交流後、多文化共生オアシス部による龍の舞の練習を見学。 9月12日、「台北市新活力自立生活協会」と「自立支援センター ぱーとなあ...
コラム

撮影した動画を編集中。「情報マルチメディア表現演習」

編集用の動画を撮影します。 古墳ステージ。アイパッド(学校備品)のカメラ機能を使って撮影。 動画をインポートします。LAN教室にソフトがあります。 インポート完了。編集作業へ。 こちらは音楽係の生徒。動画にフィット...
クラブ活動

吹奏楽部演奏しました。「第42回八尾河内音頭祭り」

9月8日、久宝寺緑地公園で河内音頭祭りが開催されました。今年で42回目、歴史があるんですね。知りませんでした、すみません。 晴天に恵まれ、たくさんの人が集まっています。 司会の飯田真紀子さんから「八尾北高校吹奏楽部」紹介され、...
コラム

「ロストワックス法で指輪を作る」2年クラフト

「ロストワックス」の「ロスト」は「なくなる」、「ワックス」は「ろう」の意味です。ロストワックスで指輪の原型を作り、耐火石膏で固め、金属を流し込みます。取り出した指輪を磨くとオリジナルの指輪が出来上がります。 「ワックス(ろう)」を丸...
コラム

お茶碗制作中です。「2年陶芸」

土を棒状に伸ばします。 曲げながら積み重ねてゆきます。 かなり高くなってきました。 みんな真剣です。集中しています。 お茶碗になってきました。 今日のところはここまで。続きは来週へ。 「陶芸」の...
お知らせ

[Lunch Time English]始まりました。

お昼を食べながら、T-NETの Mery Ann 先生と楽しくお話します。もちろん英語です。
コラム

2年クラフト「ミニチュア制作」

パーツを考えます。 糸のこぎりで板を切ります。色付けし組み立てます。 友達の手を借りてボンドでつけています。 丸テーブル。 きれいな出来上がり。 長椅子。 机と椅子。 可愛いカエル椅子です。 ...
クラブ活動

「令和元年度 第72回大阪高等学校バスケットボール選手権大会」2回戦

ウォーミングアップ 試合直前、みんなで気合を入れます。気持を一つに。 八尾北の攻撃。 スリーポイントシュートが決まりました。 1回戦は、春日丘高校に80対70で勝利し、2回戦は、あべの翔学との対戦です。第1クオータ...
コラム

ペープサートを作りました。「発達と保育」

ペープサートとは、紙人形劇のことを言います。2枚の紙に絵を描き、間に竹串や割り箸を挟んだ状態で張り合わせて作ります。持ち手をつかんで裏表を返しながら操作します。子供たちとコミュニケーションを取りながら楽しみます。 だるまさん...
コラム

11/9体験入学 受付始めました

クラブ活動

見事グランプリ獲得。軽音楽部サマーミックスバンドコンテスト。

井上理恋(3年6組)さん参加バンド 大塚凌二(3年4組)君参加バンド 8月25日、サマーミックスバンドコンテストに軽音楽部から3人が参加しました。どのバンドも工夫をこらした演奏と演出でしたが、3年4組大塚凌二君...
クラブ活動

多文化共生部オアシス 文化祭舞台発表に向けて練習中

中国舞踊練習中 扇を持って踊ります。 とてもきれいで、優雅です。 男子は龍の踊りです。 タイミングを合わせて、龍が躍動します。 龍がうねります。息を合わせるのが難しい。 龍の頭。 多文化共生部オ...
クラブ活動

1回戦勝利「男子バスケットボール部」令和元年度第72回大阪高等学校バスケットボール選手権大会

いよいよ試合開始です。 3ポイントシュート決まりました。 フリースロー。 今度も3ポイントシュート。 ディフェンスをかわしてシュート。 8月24日(土)の1回戦は春日丘高校戦でした。80対70で勝利することが...
クラブ活動

硬式テニス部秋季大会に向けて

夏が終わり、いよいよ秋季団体戦が近づいてきました。 テニスだけでなく、体作りにも励んでいる今日この頃です。 秋季大会は昨年は2部大会でしたが、250を超えるチームからベスト8までいくことができました! 今年もそれ...
水泳部

水泳部、南大阪大会出場

3年生引退後、新しいチームでの初めての大会です。 あいにくの雨の中でしたが、一生懸命泳ぎきりました! 会場校の富田林高校のみなさま、ありがとうございました。 次は9月の新人大会です。
お知らせ

中河内地区公立高等学校合同説明会を行いました

八尾北高校説明会場入り口制服(右)と八尾北高校マスコットキャラクター(左)のページー 説明会場内展示制服ミニチュアとページーページーが座っているのは授業作品(クラフト)。 教員による本校説明風景 キャラクター(左)のペー...
クラブ活動

硬式テニス部「八尾市議会だより」表紙モデルになりました。

「八尾市政だより」と「八尾市議会だより」9月合併号「市議会だより」は市政だよりP20とP21の間にあります。 硬式テニス部男子キャプテン(右前)女子キャプテン(左奥)  この写真は加工されてポスターになります。JR久宝寺駅で掲...
クラブ活動

美術部が、第71回高校展(大阪府高等学校美術工芸展)奨励賞をいただきました。

裏側から 本校は、焼き物用の窯があります。美術部では、陶芸作品の部に出品しています。 賞状
授業

授業作品(陶芸)第71回高校展(大阪府高等学校美術工芸展)奨励賞をいただきました。

総合学科は、たくさんの選択授業があります。陶器を焼くための窯もあります。 作品は学校の窯で焼いたものです。 授業作品全部です。 拡大(横) 拡大(上)
スタディツアー

スタディツアー2019、無事帰国!

※システムの不調により、更新が大幅に遅れてしまっております。申し訳ございません。   *************************   8/12(月) 日本時間の午前10:00頃、11名全員が無事に...
スタディツアー

カランビン野生動物公園へ!

※システムの不調により、更新が大幅に遅れてしまっております。申し訳ございません。   *************************   8/10(土) 本日は午前中に野生動物公園を訪れ、動物たちを見て...
スタディツアー

オーストラリアでの授業最終日!

※システムの不調により、更新が大幅に遅れてしまっております。申し訳ございません。   *************************   8/9(金) 本日は授業最終日でした。 初日と比べると...
スタディツアー

オーストラリアの高校生たちと交流!

※システムの不調により、更新が大幅に遅れてしまっております。申し訳ございません。   *************************   8/8(木) 本日は、公立の中・高等学校である Beaudes...
クラブ活動

男子バスケットボール部

8月24日の公式戦に向けて、男子バスケットボール部頑張っています。 8月14日、大塚高校を迎えて練習試合です。 急いで戻ります。 フリースロー見事決まりました。
クラブ活動

軽音楽部合同ライブWITH八尾翠翔高校

8月1日 八尾北高校と八尾翆翔高校の合同ライブを本校視聴覚室で行いました。 両校合わせて70人が参加しました。 スノウ(八尾翠翔高校) ぴこぴこ(八尾北高校) 狂乱兵(八尾翠翔高校) 75(八尾北高校) ...
クラブ活動

ダンス部。第12回 日本高校ダンス部選手権 夏の公式近畿大会に出場しました。

ダンス部。第12回 日本高校ダンス部選手権 夏の公式近畿大会に出場しました。 大会出場後、記念写真。 大会は撮影禁止なので、練習風景です。演技を紹介できなくてすみません。 8月2日神戸文化会館で行われた第12回 日本高校...
スタディツアー

いよいよ授業開始~!!

※海外からはホームページの更新ができなかったので、少しタイムラグが発生しています。申し訳ございません。   8/6(火) オーストラリア3日目となる今日、いよいよ授業が始まりました。昨日のクラス分けテストの結果、エレメン...
タイトルとURLをコピーしました