40期生 抽出授業(ちゅうしゅつ じゅぎょう)外国にルーツがある生徒対象(がいこくに るーつがある せいとたいしょう) 小論文(しょうろんぶん) 少人数で行います。(しょうにんずうで おこないます) 数学Ⅰ(すうがく Ⅰ) 歴史総合(れきしそうごう) ルビ付きプリント。 日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け授業(にほんごしどうが、ひつようなせい... 2022.06.15 40期生コラム多文化共生部オアシス授業
40期生 第40回体育祭③ クラブ対抗リレー。剣道部暑そうです。 野球部・サッカー部は真剣勝負。 部活動のユニフォームで走ります。 玉入れ。 女子台風の目 コーンを回ります。 内側の生徒が必死に棒を引っ張っています。 外側の生徒は飛んでいます。 勝... 2022.06.07 40期生クラブ活動学校行事生徒会
40期生 第40回体育祭②ダンス部パフォーマンス ダンス部による「エールパフォーマンス」 生徒席に向かってダンスを披露します。 フニッシュ。決まりました。 体育祭ではダンス部による「エールパフォーマンス」が恒例になっています。ダンスで生徒たちを元気づけます。 2022.06.06 40期生クラブ活動コラムダンス部生徒会
40期生 体育祭予行を行いました。明日は本番。 1年学年種目練習。 3年全員リレー練習。 ダンス部。 応援団最終練習。 フォーメーションも確認しながら。 ドローン撮影をプロの方にお願いしました。 ドローン浮上。 体育祭本番に向けて予行を行いました。今年度、八尾北高校のPRビ... 2022.06.02 40期生クラブ活動コラムダンス部学校行事生徒会
40期生 日本語指導授業(にほんごしどう じゅぎょう)外国にルーツがある生徒対象(がいこくに るーつがある せいとたいしょう) 初級日本語(しょきゅう にほんご) y初級日本語(しょきゅう にほんご) 初級テキスト(しょきゅう てきすと) 中級日本語(ちゅうきゅう にほんご) テキストは難しくなります。(てきすとは むつかしくなります。) 3年上級日本語(... 2022.05.16 40期生コラム多文化共生部オアシス授業
40期生 プール清掃しました。運動部員と1年体育委員 清掃方法について先生が説明中。 清掃が始まりました。 1列になって壁をタワシでこすって洗います。 プールの底もこすっています。 汚れが取れてきました。 後ろに見えるのは生駒山です。 八尾北高校のプールは屋上5階にあります。周りに... 2022.05.11 40期生クラブ活動コラム授業
40期生 外国にルーツがある生徒対象授業(がいこくに るーつがある せいとたいしょう じゅぎょう) 日本語授業。日本語検定合格をめざします。(にほんごじゅぎょう。にほんごけんていごうかくをめざします) この講座は3級合格が目標です。(このこうざは 3きゅうごうかくが もくひょうです。) 日本語授業。日本語検定2級合格をめざします。(に... 2022.04.19 40期生多文化共生部オアシス
40期生 体験入部を行いました。 サッカー部。多いです。 手話部。 指文字を覚えています。 漫画研究部。 写真部。先生がカメラ取り扱いを説明中。 剣道部。 ダンス部。多いです。説明中。 音楽に合わせて、踊ります。 生徒が多いので会議室も使用しました。 ... 2022.04.15 40期生コラムサッカー部ダンス部写真部剣道部女子バレー部手話部
40期生 新入生歓迎会 クラブ紹介 新郵政歓迎会は、体育館で行いました。奥の青いのは、「書道部作品、ろうけつ染め」です。芸文際に出品しました。 生徒会執行が司会進行。 軽音楽部の演奏。 クラブ紹介。「剣道部」 ダンス部。 12日に新入生歓迎会を行いました。ダンスや演... 2022.04.14 40期生クラブ活動コラム生徒会
クラブ活動 ダンス部新人戦にむけてリハーサルしました。 1年ダンス部員が先生を観客にしてリハーサルを行いました。 挨拶「宜しくお願いします」元気のいい声が出ています。 顧問の先生が動画撮影。 スタンバイしました。 フォーメーションが変わります。 いい感じです。 フニッシュ。決まりまし... 2022.03.25 クラブ活動コラムダンス部
コラム 外国にルーツがある生徒対象授業(がいこくに るーつがある せいとたいしょう じゅぎょう) 3年抽出授業(3ねん ちゅうしゅつじゅぎょう)現代社会(げんだいしゃかい) プリントにはルビをふっています。 日本語授業。日本語検定合格をめざします。(にほんごじゅぎょう。にほんごけんていごうかくをめざします) 日本語N3検定用教科書... 2022.02.11 コラム多文化共生部オアシス授業
クラブ活動 第74回大阪府高等学校バスケットボール選手権大会 2回戦進出しました! 9月18日から大阪府高等学校選手権大会が行われました。 男子バスケットボール部は2回戦進出という結果に終わりました。 1回戦 vs守口東 78-62 ○ 2回戦 vs清明学院 52-79 ● 一回戦、序盤は一進一退の攻防が... 2021.12.27 クラブ活動男子バスケットボール部
コラム 外国にルーツがある生徒対象授業(がいこくに るーつがある せいとたいしょう じゅぎょう) 中国語検定(ちゅうごくご けんてい) 李白の文章(りはくの ぶんしょう) 中国の歴史も勉強。(ちゅうごくの れきしも べんきょう) 中国語検定合格をめざします。(ちゅうごくごけんてい ごうかくを めざします) 母国語授業、タガロ... 2021.12.21 コラム多文化共生部オアシス授業
コラム 土曜日の部活動(硬式野球部 硬式テニス部) 休日なので他校と練習試合をしています。 外野から 審判は先生です。 硬式テニス部。ダブルス。 シングルスです。 部活動も頑張っています。硬式野球部は、他校と練習試合です。硬式テニス部も練習中でした。 2021.11.28 コラム硬式テニス部硬式野球部
クラブ活動 生徒会活動「あいさつ運動」と「ユニセフ募金活動」と「地域清掃活動」 (こころの再生 府民運動) 11月15日から一週間生徒会役員による「あいさつ運動」 同時に「ユニセフ募金活動」を行いました。 11月17日、生徒会が中心となってクラブ員とともに地域清掃活動。 学校周辺道路を清掃中。 トングで拾ってゴミ袋へ 「ここ... 2021.11.18 クラブ活動コラム生徒会
コラム 文化祭⑤ 吹奏楽部は視聴覚ステージ 司会がアナウンスします 演奏中 書道部は野外ステージ 大きな筆で描いています。 出来上がり 軽音楽部は視聴覚ステージ 1年生バンド 3年生です 女子部員もいます 「演劇部」文化祭ではありません。 ... 2021.11.03 コラム吹奏楽部文化祭書道部演劇部軽音楽部
PTA 文化祭③ 写真部 PTA企画 エアー抽選機 キャラクターグッズが当たります。 茶道部 コロナのため展示のみです。 生活デザイン部 小物作成しました。 とてもかわいいです 漫画研究部 冊子を作成しました。 ぼすたー風 美術部 ... 2021.11.01 PTAクラブ活動コラム写真部文化祭書道部漫画研究部生活デザイン部美術部茶道部
コラム 文化祭② 開会式のオープニングセレモニーは多文化共生部オアシスです。ネパールルーツの生徒による「ネパール民族舞踊」です。 続いて、中国民族舞踊。 素晴らしい舞を披露してくれました。 男子生徒による「中国獅子舞」です。 日本の獅子舞とは異なり色... 2021.10.29 コラム多文化共生部オアシス学校行事文化祭生徒会
コラム 文化祭準備進行中 校門前、授業作品展示中 何かの飾りつけのようです。 多文化共生部オアシス 「中国の舞」 練習中 劇の背景を作成しています。 書道部展示作品準備中 授業作品です。 28・29日の文化祭に向け、午前中授業、午後文化祭準備です。少しず... 2021.10.26 コラム多文化共生部オアシス文化祭書道部
コラム 日本語授業(にほんご じゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ) 日本語授業は少人数(にほんごじゅぎょうは、しょうにんずう) がんばってます にほんごレベルでじゅぎょうがわかれます。 また、べつのじゅぎょうです。 初級日本語(しょきゅう にほんご) 教科書(きょうかしょ) 解説プリント(か... 2021.10.06 コラム多文化共生部オアシス授業
コラム 抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ) 2年 地理A(ちり) 漢字には「よみがな」をふっています。 2年小論文(しょうろんぶん) 1年 世界史A 漢字には「よみがな」をふっています。 2年日本語 日本語検定(けんてい)1級合格(ごうかく)をめざします。 オアシス生徒... 2021.09.10 コラム多文化共生部オアシス授業
お知らせ 緊急事態宣言下における教育活動について 緊急事態宣言下の保護者あてお知らせ文 緊急事態宣言下における教育活動について 日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。さて、このたび8月2日から大阪府が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急... 2021.07.31 お知らせクラブ活動授業
クラブ活動 部活動 夏休みですが文化部頑張ってます 演劇部 文化祭に向けて 衣装も作ります 吹奏楽部 軽音楽部 多文化共生部オアシス 中国獅子舞練習しています 夏休みですが、生徒は部活動に頑張っています。 2021.07.29 クラブ活動吹奏楽部多文化共生部オアシス演劇部軽音楽部
クラブ活動 体育祭③ 玉入れ 球のカウントをしています 得点場板 途中経過です 女子バスケット・女子バレー・ダンス・手話・演劇 男子の部 硬式野球・サッカー・男子バスケット 野球部がヘッドスライディングしてゴール 昼... 2021.07.22 クラブ活動コラムサッカー部ダンス部女子バスケットボール部女子バレー部学校行事手話部演劇部男子バスケットボール部硬式野球部
クラブ活動 高校野球選手権大阪大会「1回戦 対 かわち野高校」 会場は「くらスタジアム堺」、とてもきれいな球場です。 「八尾北 対 かわち野」スターティングメンバ― 9:00試合開始 試合は互いに得点の取り合いになりました。 5回表、ついに逆転「7対5」!! ピッチャーも懸命に投げます。 9回裏、残念な... 2021.07.18 クラブ活動コラム硬式野球部
硬式野球部 硬式野球部 夏の大会のお知らせ 2021 夏の甲子園大会への地方予選となる「大阪大会」の1回戦の対戦校、日時、場所が決まりましたのでお知らせいたします。 <大阪大会1回戦> 八尾北ーかわち野 日時:7月18日(日) 9:00開始 場所:くら寿司スタジアム堺(泉北高速鉄道「深井」、... 2021.07.09 硬式野球部
コラム 母語学習(ぼごがくしゅう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ) タガログ語2人 ネパール語3人 ネパール国旗(ネパールのくにのはた) 個別指導(こべつしどう) 中国語3人(ちゅうごくご) 八尾北高校にはいろんな国のルーツの生徒がいます。(やおきたこうこうには、いろんなくに... 2021.06.29 コラム多文化共生部オアシス授業
クラブ活動 多文化共生部オアシス WaiWaiトーク参加ビデオ録画しました。(たぶんかきょうせいぶ おあしす わいわいとーく びでおろくがしました) 1人目 観客はオアシスの生徒(かんきゃくは おあしすのせいと) 演台の前で話します(えんだいのまえで はなします) 2人目 先生が動画撮影します。(せんせいが どうがさつえいします) 終了後、拍手しています。(しゅ... 2021.06.17 クラブ活動コラム多文化共生部オアシス
コラム 抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ) 地理は10人(ちりは、10にん) 日本語指導(にほんご しどう) 日本語検定試験合格が目標です。(にほんごけんていしけん ごうかくが、もくひょうです) 小論文(しょうろんぶん)10人 原稿用紙の記入方法を学びます。... 2021.05.20 コラム多文化共生部オアシス授業
コラム 抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ) 数学 2年数学(2ねん すうがく)9人 中国語中級(ちゅうごくご ちゅうきゅう)4人 小論文(しょうろんぶん)7人 中国語購読(ちゅうごくご こうどく)2人 外国にルーツがある生徒の授業は、少人数抽出授業をし... 2021.04.25 コラム多文化共生部オアシス授業