クラブ活動 体験入部6月22日~24日体育系クラブ① 女子バスケットボール部 基礎トレーニング 女子バスケットボール部 試合形式練習 男子バスケットボール部 基礎トレーニング中 ダンス部 剣道場。上級生から動きを教わっています。 ダンス部 柔道場。参加者が多いので2か... 2020.06.25 クラブ活動コラムダンス部バドミントン部男子バスケットボール部
クラブ活動 体験入部6月22日~24日文化部② 軽音楽部 ドラムを上級生が教えています。 軽音楽部 ギターパート。 軽音楽部 ベースパート。 吹奏楽部 上級生がレクチャーしています。 吹奏楽部 後ろはドラムパート。 漫画研究会 昨年文化祭作品 漫画研... 2020.06.25 クラブ活動コラム吹奏楽部軽音楽部
クラブ活動 体験入部6月22日~24日文化部① 写真部 運動部の撮影をしています。 美術部 書道部 みんなで字を書いています。 生活デザイン部 ブローチ制作中。 生活デザイン部 昨年文化祭の作品① 生活デザイン部 昨年文化祭の作品② 2020.06.25 クラブ活動コラム写真部書道部美術部
クラブ活動 土曜日 クラブ活動始まりました。 男子バスケットボール部 指示を受けています。 硬式テニス部は午前中活動。 軟式テニス部は午後活動。 サッカー部は午前活動。 サッカー部② 野球部は午後活動。 学校再開後、初めての土曜日クラブ活動で... 2020.06.20 クラブ活動コラムサッカー部ソフトテニス部男子バスケットボール部硬式テニス部硬式野球部
クラブ活動 第40回大阪府高等学校芸術文化祭 優秀賞を受賞しました 土から壺を作成し、素焼しました。 細かい模様が付いています。レリーフになっています。 細い筆で色を付けて行きます。すごく集中しています。 色付け完了。 ズームアップしました。 釉薬を塗って、学校にある大きな電... 2020.02.26 クラブ活動コラム美術部
クラブ活動 「ゆげで逢えたら」(八尾市教育委員会主催)吹奏楽部が出演予定していましたが、主催者から中止連絡が入りました。 イベントのパンフレット。 5月26日はなはなマーケット。 9月8日河内音頭まつり。 12月26日アンサンブルコンテスト。 11月12日定期演奏会。 本校の吹奏楽部は、仲良く、楽しく毎日活動しています。 今年度... 2020.02.19 クラブ活動コラム吹奏楽部
クラブ活動 中高連携 桂中学校出前授業 全体会。「高校とは?」の講義。 「ジブリ映画で英語を学ぼう」 登場人物の英語のセリフを聞き取ります。 「経済について楽しく学ぼう」 貿易を題材にした授業です。 「日本の年中行事」昔の人の風習を学びます。 ... 2020.02.03 クラブ活動コラム授業進路
クラブ活動 書道部 「第70回大阪府高等学校書道展」に出展しました。 書道部の作品は「ろうけつ染め」の大作です。 隣の作品と比べると大きさが良く分かります。 作品名と部員名が記載されています。 展示会場の看板。 会場の「大阪市立美術館」。風格のある建物です。 書道部の作品は、部... 2020.02.01 クラブ活動書道部
コラム 第40回大阪府高等学校芸術文化祭 優秀賞を受賞しました。 紙で「チーズ」の模型を作成しました。 土で「ネズミ」を作成。 「チーズ」の素焼しました。 「ネズミ」の素焼き。 「チーズ」と「ネズミ」です。 優秀賞をいただきました。 展示風景。 大阪市立美術館で... 2020.01.30 コラム美術部
クラブ活動 12月20日に本校軽音楽部が視聴覚教室でクリスマスライブを行いました。 2年生のバンド「Realize」の演奏です。 2年生バンド「75(ソワキャントゥ)」の演奏です。 1年生のガールズバンド「LINK」の演奏です。 各バンドはこの日のために練習し、工夫をこらしたパフォーマンスを見せてくれま... 2020.01.26 クラブ活動コラム軽音楽部
クラブ活動 第18回WaiWai!トークに出場しました。 1年生「カレル サンデス」君がネパール語で発表します。スクリーンに日本語訳が提示されます。題は「ネパールと日本の学校の違い」です。 友人が、発表に合わせて日本語訳を操作します。 「WaiWai!トーク」冊子。左がネパール語、右... 2020.01.19 クラブ活動コラム多文化共生部オアシス
クラブ活動 吹奏楽部 第9回定期演奏会を実施しました。 先生の指揮で演奏します。 第46回大阪府アンサンブルコンテスト(12月26日八尾プリズムホール)での出場曲。 最後は「パルリカ」、音楽に合わせてダンス。 1月12日(日)、... 2020.01.14 クラブ活動コラム吹奏楽部
クラブ活動 3回戦出場を果たしました。第67回大阪高等学校バスケットボール新人大会(女子) 1回戦 対朝鮮高級学校① 対朝鮮高級学校② 対朝鮮高級学校③ 3回戦 対天王寺①。試合前気合を入れています。 対天王寺③.試合開始。 対天王寺③フリースロー 対天王寺④。ゴール下の競り合い。 対天... 2020.01.13 クラブ活動男子バスケットボール部
クラブ活動 第67回大阪高等学校バスケットボール新人大会(男子) ジャンプしてシュート 3ポイントシュートです。 リバウンドボールを奪い合いです。 1月11日(土)に男子バスケットボール部が、第67回大阪高等学校バスケットボール大会に出場し上宮高等学校と対戦しました。結... 2020.01.12 クラブ活動男子バスケットボール部
クラブ活動 男子バスケットボール部、八尾北高校で9校合同練習試合を実施しました。12月26日・27日 26日の第8試合、八尾北VS登美丘。 フリーシュートが見事に決まりました。 体育館にたくさんの生徒が集まっています。 試合表。 八尾北高校で9校が集まり合同練習試合を行いました。2日間に渡り、大阪府下、奈良... 2019.12.27 クラブ活動コラム男子バスケットボール部
クラブ活動 オアシス部(多文化共生部)でクリスマス会を実施しました。12月20日(金) 部員の司会進行です。 メニューは、ケーキ、チキン、トッポギ(韓国の餅)、ザッチェ(韓国料理)、韓国風肉じゃが。 1年生による歌。 2年生による中国の歌は、琴の伴奏つきです。 1年生による歌は、日本語です。 大... 2019.12.20 クラブ活動コラム多文化共生部オアシス
クラブ活動 サッカー部が城東工科高校と練習試合を行いました。12月14日(土) 校舎の上から。 激しいボールの奪い合い。 ハーフタイム、監督の先生の指示を聞いています。 八尾北高校サッカー部は、部員はそんなに多くありません。しかし、少人数ながらも単独チームを組んで公式戦に出場していま... 2019.12.15 クラブ活動サッカー部
お知らせ 11月9日(土)中学生体験入学を実施しました オープニングは、吹奏楽部による演奏 続いて、多文化共生部オアシスによる龍の舞 生徒会執行部員と学校見学会ボランティア生徒による学校紹介 制服が来年度からマイナーチェンジします。 生徒による校内見学案内。班ごとに校内を見学... 2019.11.09 お知らせクラブ活動吹奏楽部図書館多文化共生部オアシス学校行事軽音楽部進路
クラブ活動 軽音楽部エコライブを11月7日放課後、古墳ステージで行いました。 軽音部〇(×) 軽音融資バンド、粉雪熱唱中。 寒さに負けず盛り上がりました。 アンプなど音が大きくなる機材を使用せず、生ギターと生歌と箱(ドラム替わり?)でエコライブを行いました。ボーカルが持っているのはマイクではありま... 2019.11.07 クラブ活動コラム軽音楽部
クラブ活動 第37回文化祭 舞台発表その2 + 古墳ステージ発表 ちゃーりとチョコレート工場(クラス演劇①) ライオンキング(舞台発表②) 軽音楽部① 軽音楽部② 書道部パフォーマンス(古墳ステージ) 有志ダンス(古墳ステージ) 有志ダンス(古墳ステージ) 有志... 2019.10.24 クラブ活動コラム文化祭書道部
PTA 第37回文化祭 模擬店部門 焼き鳥(クラス企画)①焼き鳥を焼いています。 焼き鳥② 小籠包(多文化共生オアシス部)① 小籠包(多文化共生オアシス部)②蒸し器で蒸しています。 チュロス・チーズフィンガー(クラス企画) 唐揚げ器で上げています。 ... 2019.10.24 PTA多文化共生部オアシス文化祭
クラブ活動 第37回文化祭 舞台発表部門その1 中国舞踊(多文化共生部オアシス①) 中国舞踊(多文化共生部オアシス②) 龍の舞(多文化共生部オアシス⑶) ダンス部① ダンス部② ザ・グレテスト。ショウマン(クラス演劇①) チャーリーとチョコレート工場... 2019.10.24 クラブ活動コラムダンス部多文化共生部オアシス学年団学校行事文化祭生徒会
クラブ活動 第37回文化祭 展示部門その2 茶道部① 茶道部② 図書委員会 保健委員会 漫画研究部 ドリーム・ザ・ライド シューティングコースター(クラス企画) 101匹ワンちゃん(クラス企画) 和魂洋才(クラス企画) 保育入... 2019.10.23 クラブ活動コラム図書館園芸同好会授業文化祭茶道部
クラブ活動 第37回文化祭 展示部門その1 正門アーチ(生徒会・文化祭実行委員会作品) 美術部① 美術部② ムーミンワールド(クラス企画) 書道部 手作り遊び①(選択授業作品) 手作り遊び② 手作り遊び⑶ 発達と保育①(選択授業作品)... 2019.10.19 クラブ活動コラム修学旅行授業書道部生徒会美術部
お知らせ 「台北市新活力自立生活協会」の方々が本校を訪問されました。 玄関前で集合写真 校内見学中。 福祉棟施設見学。 福祉棟内で記念撮影。 本校生と交流後、多文化共生オアシス部による龍の舞の練習を見学。 9月12日、「台北市新活力自立生活協会」と「自立支援センター ぱーとなあ... 2019.09.12 お知らせクラブ活動コラム多文化共生部オアシス
クラブ活動 吹奏楽部演奏しました。「第42回八尾河内音頭祭り」 9月8日、久宝寺緑地公園で河内音頭祭りが開催されました。今年で42回目、歴史があるんですね。知りませんでした、すみません。 晴天に恵まれ、たくさんの人が集まっています。 司会の飯田真紀子さんから「八尾北高校吹奏楽部」紹介され、... 2019.09.10 クラブ活動コラム
クラブ活動 「令和元年度 第72回大阪高等学校バスケットボール選手権大会」2回戦 ウォーミングアップ 試合直前、みんなで気合を入れます。気持を一つに。 八尾北の攻撃。 スリーポイントシュートが決まりました。 1回戦は、春日丘高校に80対70で勝利し、2回戦は、あべの翔学との対戦です。第1クオータ... 2019.09.02 クラブ活動コラム男子バスケットボール部
クラブ活動 見事グランプリ獲得。軽音楽部サマーミックスバンドコンテスト。 井上理恋(3年6組)さん参加バンド 大塚凌二(3年4組)君参加バンド 8月25日、サマーミックスバンドコンテストに軽音楽部から3人が参加しました。どのバンドも工夫をこらした演奏と演出でしたが、3年4組大塚凌二君... 2019.08.28 クラブ活動軽音楽部
クラブ活動 多文化共生部オアシス 文化祭舞台発表に向けて練習中 中国舞踊練習中 扇を持って踊ります。 とてもきれいで、優雅です。 男子は龍の踊りです。 タイミングを合わせて、龍が躍動します。 龍がうねります。息を合わせるのが難しい。 龍の頭。 多文化共生部オ... 2019.08.28 クラブ活動コラム多文化共生部オアシス文化祭
クラブ活動 1回戦勝利「男子バスケットボール部」令和元年度第72回大阪高等学校バスケットボール選手権大会 いよいよ試合開始です。 3ポイントシュート決まりました。 フリースロー。 今度も3ポイントシュート。 ディフェンスをかわしてシュート。 8月24日(土)の1回戦は春日丘高校戦でした。80対70で勝利することが... 2019.08.27 クラブ活動コラム男子バスケットボール部