コラム 体育祭PRポスター作成 (表現国語 3年自由選択科目) 課題を設定します。 グループで課題に取り組みます。 考えがまとまったらポスター作成。 別のクラス。 廊下に掲示中 ポスター作製は、何をどのように伝えるか?目的をもって作成しないと見る人には伝わ... 2021.06.18 コラム体育祭授業
クラブ活動 多文化共生部オアシス WaiWaiトーク参加ビデオ録画しました。(たぶんかきょうせいぶ おあしす わいわいとーく びでおろくがしました) 1人目 観客はオアシスの生徒(かんきゃくは おあしすのせいと) 演台の前で話します(えんだいのまえで はなします) 2人目 先生が動画撮影します。(せんせいが どうがさつえいします) 終了後、拍手しています。(しゅ... 2021.06.17 クラブ活動コラム多文化共生部オアシス
コラム 教育実習生研究授業を行いました。(3人目) 教育実習生3人目の研究授業です。 教科書の解説をしています みんなよく聞いています。 結構、黒板に書きました。 たくさんの先生方が授業見学に来ています。 教育実習生の実習は明日で終わりです。今年度は、3名の卒... 2021.06.17 コラム授業
コラム クリーン作戦 校内清掃を行いました 体育館前の清掃中 更衣室前です 更衣室内清掃 6月12日放課後、生徒会執行部員・水泳部・女子バスケットボール部員で清掃活動を行いました。八尾北高校では、生徒会が中心となって定期的に校内清掃活動を行っています。 2021.06.16 コラム生徒会
コラム 陶芸 レリーフ作成しました。 黒色塗料を塗っています 携帯扇風機は乾かす時も利用できます。 図柄を書き写します 下絵に従って削ります かなり出来てきました 下絵 かっこいいです。 陶芸入門は、陶芸専門の先生から教わります。黒色... 2021.06.15 コラム授業
コラム 刺し子ふきんで鍋敷きを作りました。 刺し子の図柄を作成中 原画を紙に書きます こんなのもあります 刺繍していきます 糸の色も豊富です 説明プリント 一生懸命に取り組んでいます。 鍋敷きの中綿を詰めています。 出来上がり ... 2021.06.14 コラム授業
コラム ビオトープでジャガイモ掘り&サツマイモ苗植え ジャガイモを彫っています。 たくさん掘りました 本日の収穫 サツマイモの苗を植えました ビオトープには「びわ」の木もあります たくさん撮れました 八尾北高校のビオトープではいろんな生き物がいます。野菜栽... 2021.06.13 コラムビオトープ
コラム 1年人権学習「偏見のしくみ」について学ぶ 体育館で人権学習を実施しました 講師は、外国にルーツがある八尾北高校33期生の卒業生です 来日して、八尾北高校で苦労したこと、どのように克服したか自身の経験を話していただきました 八尾北高校での活動を紹介しくいた... 2021.06.12 コラム授業
コラム 教育実習生研究授業を行いました 1限目は国語、緊張しています 生徒も緊張しています。 授業を多くの先生たちが見に来ています。 3時間目は英語 こちらも、たくさんの先生が見に来ました。 懸命に説明しています。 教育実習生2名の研究授業を... 2021.06.11 コラム授業
コラム 実習用名札作成(こどもの発達と保育 福祉ネットワーク系列) フェルトを使って名札作成 フェルトを切ります 下書き 縫い付けてけています 可愛いキャラクターは子供に受けます 可愛いです。 ひもを付けて出来上がり 八尾北高校は、女子生徒が多く保育系の進学希望者... 2021.06.09 コラム授業
コラム 書道 1年選択科目 授業の初めは「墨すり」から。 集中しています。 何度も練習します。 個別指導しています。 上手になってきました。 1年生は必修科目の授業が多いですが、芸術は「音楽・美術・書道」の内から1科目を選ぶことが出来ま... 2021.06.08 コラム授業
コラム 4年制大学進学者向け少人数授業 3年選択物理は9人 万有法則から第2宇宙速度を求めます。難しいです。 2年選択 進学化学。 進学化学は13人 発展英語は、6人 問題集を使用します。 八尾北高校から4年制大学に進学する生徒もいます。5人... 2021.06.07 コラム授業
コラム 歴史ゼミナール(人間科学系列2・3年選択科目) i歴史ゼミナールは視聴覚教室で行います。 歴史的な時代背景を知らないと事実にもとづいた映画は、理解できません 「空飛ぶタイヤ」の時代背景と事件の解説を聞きます。 授業を聞きプリントに書き込みます。 映画を鑑賞します... 2021.06.06 コラム授業
コラム 羊毛フェルトストラップ作品集(クラフト ライフクリエーション系列2・3年選択科目) 可愛い羊毛フェルトストラップを作成しました。フェルト素材なのでスマホ画面をキズ付けません。自宅で使用してください。 2021.06.06 コラム
お知らせ 2年生 生徒保健委員会を開きました。 本校は委員会活動も盛んです。 養護教諭の先生が説明しています。 各クラス保健委員。 学校の清掃活動についてです。 保健委員の活動内容です。 八尾北高校をきれいに保つために保健委員の生徒たちが活動しています。清... 2021.06.05 お知らせコラム
コラム 団練習始まりました。 東館横で練習中。 3年生が1・2年生に振付を教えます。 福祉棟横。 食堂前。 体育館横。 古墳ステージ。 団練習は、朝と放課後です。団ごとに練習場所が割り当てられます。コロナ禍のため、例年よりも短時間し... 2021.06.05 コラム体育祭学校行事
コラム 体育祭結団式を行いました。6月1日 密を避けて一団ずつ結団式を行いました。 黄団のリーダーたちが自己紹介します。 体育館と同時に視聴覚室でも一団ずつ結団式を行いました。 緑団のリーダーが自己紹介します。 黒団 赤団 紫団 青団 ... 2021.06.05 コラム体育祭
お知らせ 緊急事態宣言下の部活動について 緊急事態宣言が、6月20日まで再延長されました。教育庁からの通知を踏まえて別添のとおり教育活動を継続します。ご確認いただきますようにお願いいたします。 なお、本校の体育祭はすでにお伝えした通り、7月20日にエディオンアリーナ... 2021.06.03 お知らせコラム学校行事生徒会
コラム 6月 雨の季節 ~ あじさいとページィー~ 学校のあじさいが日ごとの長雨に色づいてきました。 きゅうくつな毎日ですが、雨に映える花を見ていると心が癒されます。 さて、図書館では新1年生のオリエンテーションや3年生... 2021.06.02 コラム図書館
コラム 体育祭準備始まりました。5月31日 団長と副団長が1・2年生のホームルーム教室を回りました。 翌日の結団式の要領と遅刻についてです。 別の団も団長副団長が回ります。 遅刻数に応じて体育祭の得点に加算されます。 一年生、体育祭委員が学年種目の説明をして... 2021.06.01 コラム体育祭生徒会
コラム 教育実習始まりました。八尾北高校33期卒業生。 国語科は2人です。先生から紹介しています。 挨拶です。 もう一名。 聖堂教員の授業が始まります。 メモを取りながら観察中。 英語科も1名実習生です。 休み時間に生徒が大学について質問しています。 ... 2021.05.31 コラム授業
コラム SNS講演会を行いました。 体育館に集合せず蜜を避けHR教室で実施しました。 講演会は放送で行います。 SNS学習プリントに記入しています。 本校生徒のSNS利用状況です。 別のクラスでも同様に実施しています。 SNSに... 2021.05.26 コラム授業
コラム 陶芸削っています。(陶芸入門 ライフクリエーション系列選択科目) 先生に教わりながら制作中。 専用の器具で削っています。 こんな感じ。 器が、薄くなってきました。 作業工程プリント、本時の振り返りも記入します。 陶芸入門では、焼き物を制作します。陶芸用の土を加工します。八尾... 2021.05.25 コラム授業
コラム 情報マルチメディア表現演習(情報テクノロジー系列 選択科目) コンピュータでプログラミングの授業 考えています。 ビジュアルブログラミング言語を使うとことから入門です。 スクラッチ言語で図形を書いています。 情報系列では、プログラミングの授業があります。本校は、コンピュータ教... 2021.05.24 コラム授業
コラム 大学進学希望者対象少人数授業 数学Ⅲ(理科系大学進学者向け3年選択科目)12人 国語演習A(文科系進学者向け2年選択科目)22人 受験用問題集を使用します。 発展英語(大学進学者向け3年選択科目)6人 受験用問題集を使用します。 国語演習... 2021.05.21 コラム授業
コラム 抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ) 地理は10人(ちりは、10にん) 日本語指導(にほんご しどう) 日本語検定試験合格が目標です。(にほんごけんていしけん ごうかくが、もくひょうです) 小論文(しょうろんぶん)10人 原稿用紙の記入方法を学びます。... 2021.05.20 コラム多文化共生部オアシス授業
コラム 車いす実習(社会福祉実習 福祉ネットワーク系列3年選択科目) 校内を車いすで回ります 下り坂はブレーキをかけながらゆっくりと 古墳ステージ前 スロープを上るのは大変 エレベーター前で向きを変え、後ろm 社会福祉実習で車いす実習を行いました。卒業後、福祉系の専門学校や就職... 2021.05.18 コラム授業
コラム 陶芸入門(ライフクリエーション系列 2・3年選択科目) 焼き物の図柄を考えています。 可愛い感じに決まりました。 土台を切り取っています。 土台の上に土を乗せて行きながら形を整えます。 だいぶ形になってきました。 本日の作業工程と振り返りを記録します。 多様... 2021.05.17 コラム授業
コラム 体育頑張っています 体力測定中 反復横跳び 1年生は「矢尾北体操」を覚えます。 こちらも「八尾北体操」 50m総測定。 一生懸命走っています。 クラスメートがタイム測定します。 総合学科は、選択科目だけではありません。普通... 2021.05.15 コラム授業
お知らせ 3年 予約奨学金説明会 説明会は3密を避けるため分散形式で行いました。 1クラスを2グループに分けました。 説明をパワーポイントで行いました。 机の上に書類をセットしてあります。 資料は多いので散逸しないよう封筒に分けて入れてあります。 ... 2021.05.13 お知らせコラム進路