お知らせ

お知らせ

1年生登校日 オリエンテーション他

登校風景。生徒はマスク着用しています。 学年主任の羽鹿先生が司会進行。 起立、礼から始まります。 宿題等を回収しました。 生徒指導部長の小泉先生から八尾北高校生としての心構えを聞きます。 1学年生徒指導の中前...
お知らせ

3年就職ガイダンス

視聴覚教室の机上に本日の説明資料と面接ノートを事前に配布しています。 挨拶をしてから始めます。「密」を避けて窓を全開にし、間隔をあけて着席します。 3年学年主任、長内先生から就職に向けての心構えを聞きます。 就職指導主担...
お知らせ

3年生登校日

教室集合。事前に配布物は机上に置いてあります。長方形で白いのが、国から配布された「布製マスク」です。 「密」を避けるために1教室13人以下で実施しました。窓を開けています。 廊下側の天井の窓も開けました。 廊下の手洗い場...
お知らせ

1年生登校日

下足室での「密」を避けるためにソーシャルディスタンスを保ちながら順番に入室します。 体育館は、入学式準備を完了しています。 前後は2メートル、横は3座席空けて、生徒間距離を取って着席です。 担任と1学年の先生方を紹介。 ...
PTA

新1年生の保護者向けメルマガの登録申請について

八尾北高校では、各学年ごとの保護者向けメルマガを定期的に発信しており、年度当初にご案内をしております。先にお伝えしましたように、この度ホームページからも登録申請が行えるようになりました。お待ちいただいておりました「38期1年生のメルマガ」...
PTA

メルマガ(保護者向け)の登録申請について

保護者の皆さまにおかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、本校の教育活動に対しご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、学年ごとの保護者向けメルマガの登録申請をホームページから行えるようにいたしま...
お知らせ

八尾北高校探索⑤ 校内風景

駐輪場は2階建。1年生は2階が駐輪場所です。 クラスボードの所に駐輪しましょう。 西館と体育館の渡り廊下。入学式準備できています。 本館と西館の渡り廊下のアートギャラリー。 各階の手洗い場横の休憩スペース。 ...
お知らせ

八尾北高校探索③ インフォメーションルーム

進路指導室前に「インフォメーションルーム」があります。 廊下側の壁際には大学・専門学校のパンフレット等、進路情報を置いています。 インフォメーションルーム内、資料を詳しく調べるためのイスとテーブルもあります。 「熱帯魚」...
お知らせ

八尾北高校探索④ 図書館

西館2階の廊下を歩いていると楽しそうな扉があります。図書館の入り口です。 扉を開けると、さらに楽しそうな雰囲気です。正面で皆さんを迎えてくれるのが八尾北高校のマスコットキャラクター「ページー」です。 入り口左手に、人気本ランキ...
お知らせ

本校教員と多文化共生部オアシスのコラボイベント

先週11月24日(日)、日中文化振興事業創立記念として 吹田市千里ニュータウンプラザにおいて、本校教員の秦先生の京劇 「貴妃酔酒」(きひすいしゅ)とコラボし、昨年の文化祭での演目、京劇風ダンス「夜深沈」を、1・2年生女子6人が踊りまし...
お知らせ

11月9日(土)中学生体験入学を実施しました

オープニングは、吹奏楽部による演奏 続いて、多文化共生部オアシスによる龍の舞 生徒会執行部員と学校見学会ボランティア生徒による学校紹介 制服が来年度からマイナーチェンジします。 生徒による校内見学案内。班ごとに校内を見学...
お知らせ

「就職試験直前ガイダンス」を実施しました。12日放課後、35期生学校斡旋就職希望者向けに16日から始まる就職試験に向けて最後の注意と激励をしました。

全員起立、挨拶して始まります。すごい緊張感です。 就職担当の先生から、プリントが配布され試験会場に関する確認や身だしなみ、持ち物について最終の注意があります。 配布プリント。 3学年主任による激励の言葉。 八尾北高...
お知らせ

「台北市新活力自立生活協会」の方々が本校を訪問されました。

玄関前で集合写真 校内見学中。 福祉棟施設見学。 福祉棟内で記念撮影。 本校生と交流後、多文化共生オアシス部による龍の舞の練習を見学。 9月12日、「台北市新活力自立生活協会」と「自立支援センター ぱーとなあ...
お知らせ

[Lunch Time English]始まりました。

お昼を食べながら、T-NETの Mery Ann 先生と楽しくお話します。もちろん英語です。
お知らせ

中河内地区公立高等学校合同説明会を行いました

八尾北高校説明会場入り口制服(右)と八尾北高校マスコットキャラクター(左)のページー 説明会場内展示制服ミニチュアとページーページーが座っているのは授業作品(クラフト)。 教員による本校説明風景 キャラクター(左)のペー...
お知らせ

6月7日体育祭プログラム変更について

八尾北の保護者の皆様へ 天候が危ぶまれますが、 明日体育祭実施いたします。 ただ、午後から雨の可能性が高いため、 プログラムの変更を決定いたしました。 以下の通りです。 8:40 更衣を済ませた状態でHR点...
PTA

1・2年生希望者進路説明会実施しました【12/18】

12月18日の放課後に希望者に1・2年生対象進路説明会実施しました。 看護医療系・外国語系・保育系の3分野を開催しました。 みんな真剣に自分の将来について考えていて、今後の進路を考えるいい材料になったと思います。 ...
PTA

男子硬式テニス部 秋季大会2部 大阪府ベスト8

【硬式テニス部 結果報告】 12月16日(日)男子の秋季テニス大会 団体戦が近畿大学付属高校でありました。 結果は 八尾北高校Aチーム 2-1 近畿大学付属高校Aチーム で勝利しました。 S1(シングルス1) ...
PTA

男女硬式テニス部 公立高校大会・団体戦結果!

【硬式テニス部 結果報告】 11月11日(日)公立高校大会 個人戦が八尾北高校でありました。 八尾北高校会場で八尾北高校部員2人が準決勝まで勝ち残りがんばってくれました。 また11月17日(土)男子の秋季テニス大会...
お知らせ

八尾北高校パンフレット

総合学科 八尾北高校のパンフレットを公開しました。 学校説明会、近隣中学校に配布しているものです。 ぜひご覧ください。
PTA

硬式テニス部 男女本戦出場!

【硬式テニス部 結果報告】 10月28日(日)に第3学区テニストーナメント 団体戦予選がありました。 男子が緑せいほう高校 女子が初芝富田林 で実施されました 男子の結果は  1回戦  八尾北高校Aチーム 3...
PTA

1・2年保護者様対象 進学説明会(11/1実施)

1・2年保護者様対象 進学説明会(11/1実施)のお知らせ 冷え込む季節になってきました。3年生の公募推薦入試・一般入試はこれから本番を 迎えようとしています。苦しい時期を乗り越えて努力の結果が実ることを願っています。 ...
PTA

11/17PTA文化教室(ペリネ・メンテナンス)のご案内

PTA文化教室 「ペリネ・メンテナンス講座」のご案内 立位や椅子を使った静的なエクササイズです。運動が苦手な方も、安心してご参加いただけます。 ペリネ・メンテナンス講座で、自身の身体を見つめ直してみませんか? 皆様...
お知らせ

トイレが新しくなりました

トイレが新しくなりました! 夏休み前から行われていたトイレ改修が終わり、使用が可能になりました。 今回改修されたのは中央館の4か所で、洋式になりました。 (中央館1階男子・女子、2階女 子、3階男子、4階女子) ...
PTA

【先輩に聴く!】卒業生が来てくれました

【先輩に聴く!】 9月6日(木)13:15~15:05 で実施しました。 先輩に聴く!は毎年、卒業生が在校生に、 今自分がしていること、高校時代の話、在校生へのメッセージなど様々な話をする進路行事です。 進路の選択が...
お知らせ

【重要】9/4 臨時休校のお知らせ

台風21号接近のための学校休業措置について 明日(9月4日 火)、非常に強い台風第21号が近畿地方に接近する予報が出ております。 つきましては、生徒の安全確保を最優先し、明日は臨時の学校休業の措置をとります。生徒および保護者の皆...
お知らせ

吹奏楽部ミニコンサートのお知らせ7/19木

今年から始めた取り組みです。手作り感あふれるコンサート、ぜひ聴きに来てください。
お知らせ

1年生 性教育講演会 7/12

ジャパンアライブのローレンス綾子先生と小田由香里先生をお招きして性教育講演会を行いました。 実際の生活の中で起こりうるシチュエーションを想定した寸劇から、人間関係作りのヒントをいただいたり、自分や相手を大切にしてより良く生きるための...
お知らせ

硬式野球部 夏の大会のお知らせ

夏の甲子園大会への地方予選となる「南北大阪大会」の1回戦の対戦校、日時、場所が決まりましたのでお知らせいたします。 <南大阪大会1回戦> 八尾北ー堺西 日時:7月15日(日) 9:00開始 場所:住之江球場(...
お知らせ

7月6日(金)のテストの時程について

1・3年生の保護者の皆様へ おはようございます。 本日7月6日(金)の7月考査は予定通り行います。 本日の時程ですが、1時間繰り下げて試験を実施します。 1限目(8 :40~)1限目の人数確認のためHRにします ...
タイトルとURLをコピーしました