人間科学系列

環境や平和・人権・健康・心理など、人間が人間らしく生きていく上での、さまざまなテーマについて、日本だけでなく世界も視野に入れて学んでいくことを目的とした科目を考えています。

科目例

心理学入門

考えていることと行動が同じとは限らない。それどころか、全く考えられないこともしでかしてしまう、人間。そんな人間の不思議を考える学問が心理学です。人間の意識と行動の関係は、分かっていません。永遠に分からない事だと思われます。ただ、一部分において分かっていることもあるようです。それでは、ご一緒に、自分探しの旅にでかけましょうか!

メディアリテラシー

そもそも「リテラシー」とは、「読み書きする力」ということです。「メディアリテラシー」とは、テレビや新聞やコンピュータ・インターネットといういろいろなメディアを使って何らかの情報を読むことができるし、自分からも他人に情報を伝えることができる力、ということです。
この授業では、いろいろなメディアを利用して自分に便利に「操る(あやつる)力」を身につけることを目的にします。

コンディショニング入門

生活習慣病の原因となる様々な要因についての知識を高め少しでも健康な生活が営めるよう学習します。また、個々に目標を設定し、ランニングや水泳、各種トレーニング器具を使ってのトレーニングを実践することにより身体を動かします。

手作りあそび

手、足、ひざ、腰、目、耳、そして心と頭、身体全体を使って手作り遊びをします。「折る」「切る」「削る」「結ぶ」「貼る」「つなぐ」「染める」・・・・忘れてしまっているような作業を通して、万華鏡や針金細工、折染めなど、毎時間、形あるものを作ります。

健康と食品

動物の体は、食べたものを材料として作られています。良い物を食べれば健康な体ができるし、悪い物を食べれば不健康な体ができるのです。良い食べ物と悪い食べ物とはどこがちがうのか。健康な体を作るために何をしたら良いのだろうか。「考える」「調べる」「自分の食生活を見直す」といったことを目標とします。

自分をみつめる!〈多様性と人権〉トレーニング

人権や差別について考える授業です。「暗くてかたくて難しそう・・・」、そんなイメージを持っていませんか? そんなことはありません。みんなで一緒に考えながら、安心して楽しく学んでいきましょう。
授業はワークショップ形式で、活動や話し合いが中心になります。差別や人権について考えたい人、人権HRだけでは物足りない人、自分をじっくり見つめて考えたい人、「世界を変えたい!」というチャレンジ精神にあふれている人、などなど、どんな人でもぜひ選択してください。受講1年後の自分の成長ぶりが実感できる授業にしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました