本校は、保育士希望の生徒が多いので「保育入門」を開講しています。こども園の子どもたちが喜ぶ工作を学びます。
続きを読む
1月15日(金)3年生は課題研究発表会を行いました。例年は、八尾市プリズムホールで実施するのですが、今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため校内発表を分散形式で実施しました。
続きを読む
陶芸入門(ライフクリエーション系列 2・3年選択科目)では、お茶碗、お皿、マグカップなどを作成します。出来上がった作品は自宅で使用します。
続きを読む
本校は、「手話ができる教員」が在籍しています。手話ができるようになると世界が広がります。
続きを読む
理系大学進学希望者は多くないので、少人数授業を行っています。質問もしやすすいです。人数が少ないので個別指導も丁寧な対応が出来ます。授業についていけなくなるという事がありません。
続きを読む
クラフトデザインで制作した小物は、自宅で使用できます。
続きを読む
実用書は、生活の中で使える手紙やはがきの書き方を習います。3年生は、卒業に向けて最後の制作をしています。
続きを読む
後期生徒会役員が、八尾北高校の紹介をしました。「FMちゃお」で1月14日(木)17:10オンエアされます。ラジオ以外でも聞くことが出来ます。パソコン・スマホで聞くこともできます、「FMちゃお」を検索し …
続きを読む
1月10日(日)「第68回大阪高等学校バスケットボール新人大会」に男女バスケットボール部が出場します。今回は、新型コロナウイルス対策のため無観客試合で行われます。自宅から応援をお願いします。
続きを読む