サイト管理者

地域連携

桂中学校 体験授業

最初に本校1年生に在学中の桂中出身者が、高校についての話をしました。 「脳トレ入門」の授業体験です。 積極的に発表・相談をしています。 7月8日(月)中高連携事業として、八尾市立桂中学校より3年生の生徒6名を本校にお迎えし、体験授...
お知らせ

出前授業(八尾市立上之島中学校)

最初は本校の学校紹介を行いました。 数学の教員が授業を担当しました。 富士山の高さを、新聞紙を折り曲げて超えるには何度折ればいいかを計算で導き出しました。 7月5日(金)の午後、八尾市立上之島中学校からご依頼をいただき、出前授業に伺い...
42期生

がん教育(1年生)

前半は、ドクターからの講義です。 後半は、看護師からの講義です。 7月5日(金)7月考査終了後の3時間目、本校体育館で「がん」についての講演会を行いました。前半はドクターが「体」と「がん」についてのメカニズム等を、後半は看護師が患者さん...
校長室から

7月になりました

6月に咲き始めた紫陽花も見ごろを終えました。季節が夏に向かっているのを感じます。 梅雨時期特有の雨雲が広がっています。 画像右下の水田には稲が植えられました。 7月になりました。前半は7月考査を行っています。考査終了以降は3時間授業の...
40期生

7月考査

考査に向けての教室整備は完了しました。 考査初日は梅雨らしい雨模様の朝となりました。 真剣に取り組んでいます。 教室外のスペースも活用し、テストに向けて自習を行っています。 6月28日~7月5日の期間、7月考査を実施しています。それ...
吹奏楽部

吹奏楽部 活動報告

6月16日(日)に在校生とOBの方が一緒に参加して演奏する定期演奏会を無事に終えることができました。 6月23日(日)には、7月14日(日)八尾市文化会館大ホールで開催予定の「八尾市内高校吹奏楽部合同演奏」出演に向けた練習に参加しました。...
図書館

図書館だより1号 図書委員広報班B班

      ~ 紫陽花とページィー ~ 雨の多い季節となりましたが、 校庭に咲くアジサイの花が心のジメジメを吹き飛ばしてくれていますね。 さて、図書委員広報班の「図書館だより1号」が発行されました。 広報班はA班、B班8人構...
40期生

サッカー部女子部活動報告

6月22日(土)第1回Y.FCサッカー教室@八尾北高校 八尾市サッカー協会と連携し、八尾市の少年団に所属する女子部員対象にサッカー教室を実施しました! 中学生、高校生になっても八尾市内で女子だけでサッカーができる環境を整えていきます! ...
40期生

サッカー部女子部活動報告

6月16日(日) AM:女子サッカー交流戦@南木の本防災G Y.FCの1年チームで参加しました! 小、中、高の3つのカテゴリーで対戦する事が出来ました! PM:TM@八尾北 vs高槻北高校 合計0-0(0-0,1-1) ...
40期生

土曜授業

各授業にしっかり取り組んでいます。 6月15日は土曜授業を行っています。午前中は授業、午後は懇談期間の最終日です。これに伴い、来週の月曜日(17日)は代休日となります。
40期生

サッカー部女子部活動報告

6月8日(土)TM vs山田@八尾北 合計5-1(1-1,1-0,0-0,0-0,1-0,2-0) 守備の基礎から練習を積み重ねることで攻撃の質も高くなってきています! 6月16日(日)は1日中試合なのでさらに強くなりましょう! ...
40期生

後期生徒会執行部役員選挙

選挙管理員が立会演説会の進行を担当します。 各候補者が熱のこもった演説を行いました。 応援演説にも力が入ります。 教室に戻り投票しています。 6月13日(木)の3時間目、体育館で後期生徒会執行部役員立候補者による立会演説会が行われま...
42期生

球技大会(1年生)

6月6日(木)の6時間目、1年生がグラウンドで球技大会を行いました。種目はクラス(男女)対抗のドッジボールでした。勝利をめざし、クラスが一丸となって、プレーや応援に力いっぱい取り組んでいました。
40期生

懇談週間(6/10~15)

午前中で授業を終え、帰っていきます。 6月10日(月)~15日(土)の5日間を懇談週間とし、授業は午前中で終了しています。午後には、沢山の保護者の皆様に来校いただく予定となっております。よろしくお願いいたします。
40期生

第42回体育祭(午後の部)

団対抗応援合戦 綱引き(男子:学年別) 団対抗リレー 閉会式(団解散式) 午後の部は、団対抗応援合戦からスタートです。各団、これまで積み重ねてきた練習の成果を余すところなく発揮していました。その後の競技は、綱引き・団対抗リレーの2種...
40期生

第42回体育祭(午前の部)

生徒会執行部を先頭に入場です。 3年学年種目 全員リレー 2年学年種目 7人8脚リレー 1年学年種目 carry人ムカデ競争!! クラブ対抗リレー 大縄跳び 台風の目(女子:学年別) 6月3日(月)、延期になっていた体育祭を開...
校長室から

6月になりました

正門近くの紫陽花も少しずつ咲いてきました。 夏のような日差しを感じる日も出てきました。 曇り空ですが、風が強く、遠くの山まで見えます。 6月になりました。6月の登校初日(3日)には5月末に実施予定で、延期となっていた体育祭を行いました...
お知らせ

【延期】体育祭

グラウンドも、ぬかるんでしまっています。 本日予定していました「第42回 八尾北体育祭」は悪天候のため残念ながら延期となります。天候にもよりますが、6月3日(月)の実施を予定しています。
40期生

サッカー部女子部活動報告

5月25日(土)TM VS帝塚山学院 @八尾北高校 合計:13-0(1本目:4-0  2本目:3-0  3本目:1-0  4本目:1-0  5本目:4-0) 新チーム初戦を無失点・大量得点で勝つことが出来ました!すべての1年生が試合に出...
40期生

体育祭予行

学年ごとに競技の練習をしています。 協力してグラウンドの設営・準備を行いました。 5月30日(木)は体育祭の予行日です。入場行進から始まり、開会式・学年種目等の練習を行ったり、それぞれの役割ごとにグラウンドの設営等を行いました。体育祭本...
40期生

SNS講演会(全学年)

LAN教室から配信しています。 1年生の様子です。 2年生です。 3年生です。 5月22日(水)の考査終了後、2時間目~4時間目にかけて学年ごとにSNS講演会を実施しました。事前に実施したアンケートの結果をもとに、各学年の現状に合わ...
40期生

遠足(全学年)

1年生は「なんばグランド花月・天王寺動物園」に行きました。 2年生は貸し切り列車に乗り「伊勢神宮・おかげ横丁」まで出かけました。 3年生は「ひらかたパーク」に現地集合です。 4月26日(金)は全学年が遠足に出かけました。新しいクラスの...
ダンス部

ダンス部 バスケットボールプロチーム(大阪エヴェッサ)をダンスで応援!!

5月4日(土)@舞洲おおきにアリーナ 先日ダンス部が八尾市からの依頼で バスケットボールプロチームの「大阪エヴェッサ」の試合の前座で 応援ダンスをさせていただきました! 初めての大きな会場、たくさんのお客さんのいる中での発表・・...
40期生

5月考査

集中して取り組んでいます。 出題担当の教員が各部屋をまわっています。 考査終了後に課題を提出するボックスが準備されています。 選択科目等の考査は、少人数での実施になることもあります。 5月16日~22日の期間、5月考査を実施していま...
40期生

サッカー部女子部活動報告

春季大会予選リーグ 4月28日(日)予選リーグ第3節 VS 合同A@教育センター付属高校 前半1-2 後半0-2 合計1-4 5月3日(金)予選リーグ第3節VS大阪桐蔭@八尾北 前半0-5 後半0-2 合計0-7 5月12...
40期生

情報資格検定講座

設定された時間内で、沢山の量の文字をタイピングしています。 成果を保存し、提出しています。 表計算ソフトを使用して数値の処理を行っています。 本校総合学科の科目の一つ「情報資格検定講座」の様子です。毎回の授業でタイピング等に根気強く取...
41期生

体育(2年生)

準備体操からスタートです。 50m走です。 ハンドボール投げです。 2年生は体育でスポーツテストを実施しています。入念に準備体操を行った後、本時は50m走とハンドボール投げを行いました。各々の記録を伝えあいながら、頑張って取り組んでい...
40期生

分野別説明会(3年生)

HR教室や特別教室を会場に、進学に関する説明を個別に受けました。 進学に関する書類の書き方や、面接に向けての講演もありました。 就職希望者に向けては、求人票の見方等の説明がありました。 5月2日(木)の6時間目、校内で3年生を対象にし...
校長室から

5月になりました

ページィーも雨に濡れています。 暑い日が増え、季節の変化が速まっているように感じます。 雨のため、山の色を見ることはできません。 5月になりました。入学式以降、様々な取組みがあり、4月はあっという間に過ぎていきました。今月は前半に大型...
PTA

令和6年度PTA総会

受付を済ませて会場入りです。 役員の皆さんも席に着きました。 令和5年度PTA会長及び校長の挨拶です。 議事は滞りなく進み、承認されました。 令和6年度の役員の皆さんにバトンが託されました。 4月30日(火)の15:00~本校視聴...
タイトルとURLをコピーしました