校長室から 学年末考査(3年生) それぞれが選択した教科・科目ごとにテストを受けます。 1月25日(木)より、3年生の学年末考査が始まりました(1・2年生は通常授業です)。高校生活最後の定期考査となりますので、悔いの残らないように、全力で取り組んでほしいと思います。 2024.01.25 校長室から
40期生 『新人戦』結果報告 1/21(日)新人戦予選リーグ第3節VS星翔 結果は完敗でした。 惜しくも決勝トーナメント進出とはなりませんでしたが【Bリーグ2位】という、総体からの成長を結果で示すことができました。 この悔しさを更なる強さに変えるため、春季大会に向... 2024.01.23 40期生41期生PTAお知らせクラブ活動
お知らせ 第4回オープンスクール 校長先生の挨拶からスタートです。 生徒会執行部より、学校の特色を説明しました。 ガイダンス部長より、今年度3年生の進路状況をお話ししました。 学習指導部長より、入試日程等の説明を行いました。 施設見学では、生徒が誘導・説明を行いまし... 2024.01.20 お知らせ生徒会進路
40期生 3年生 課題研究発表大会 本番に向けて準備・リハーサルが進んでいます。 開場しました。 生徒6名で、司会・進行を行います。 校長先生の挨拶です。 前半4名の発表です。 後半4名の発表です。 休憩をはさんで、1年生の取組み報告です。 続けて、2年生の取組... 2024.01.20 40期生41期生学校行事授業社会への扉・人権学習
コラム インフルエンザに関わる臨時休業(第3学年の学年閉鎖)について 令和6年1月18日 保護者の皆さまへ 大阪府立八尾北高等学校 校 長 山下 尚亮 インフルエンザに関わる臨時休業(第3学年の学年閉鎖)について 日頃は、本... 2024.01.18 コラム
コラム インフルエンザに関わる臨時休業(2年1組の学級閉鎖)について 令和6年1月16日 保護者の皆さまへ 大阪府立八尾北高等学校 校 長 山下 尚亮 インフルエンザに関わる臨時休業(2年1組の学級閉鎖)について 日頃は... 2024.01.16 コラム
図書館 2024年 あけましておめでとうございます。 ~ よろしくね! ~ あけましておめでとうございます。 新年のスタート、はじまりましたね。 静かだった校内も、生徒たちの声でにぎやかになり活気がもどってきました。 さて、心を豊かにする本の出会いが図書館にはたくさんありま... 2024.01.16 図書館
40期生 『新人戦』結果報告 新人戦第2節VS山田高校 @東住吉総合高校 前線の連携した守備から速攻を仕掛け、2-0の無失点勝利を収めることができました! やりたいことよりもやらなければならないことのほうが多かったかもしれませんが辛抱強く戦い抜きました。チームとして... 2024.01.15 40期生41期生PTAお知らせクラブ活動サッカー部地域連携学年団
40期生 『新人戦』結果報告 1月8日(月)新人戦予選リーグ第1節 VS合同B(高槻北、千里青雲、大冠、緑涼、梅花) @高槻北高校 2対0で勝利することができました‼ 総体での悔しい敗戦から、この大会に向けて継続してきたことが勝利につながり、個人としてもチームとし... 2024.01.09 40期生41期生PTAお知らせクラブ活動サッカー部地域連携
メディア取材 FMちゃお(1月収録) 今回は、両端に座る2名の生徒が収録を行いました。 研究を通して気付いたこと等を話しています。 1月9日(火)にFMちゃおの収録がありました。内容は、12月の収録(1月放送:4名)に引き続き、今回も1月17日に行われる「課題研究発表大会」... 2024.01.09 メディア取材
40期生 始業集会(1月) 校長先生から「納得できる締めくくりになるよう努力していこう」とのお話がありました。 生活指導部より、改めて「ルールを守ることの大切さ」についてお話がありました。 生徒会執行部より「目標をもって頑張ろう」との話がありました。 1月9日(... 2024.01.09 40期生41期生学校行事生徒会
校長室から 1月になりました 今朝は気温が低く空気が澄んでいたので、遠くの山もいつも以上に美しく見えます。 色づいた葉っぱ等も落ちてしまいました。季節が進んでいくのを感じます。 雲が一つもなく、太陽がまぶしい青空です。 新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶... 2024.01.05 校長室から
40期生 サッカー部女子部始動 第2回 保護者サッカー@八尾北高校 1月4日(木)からチームが始動し「感謝の気持ちを伝えること」、「プレーで成長した姿を示すこと」を目的に保護者サッカーを開催しました! 保護者チームと生徒チームの計6チームでリレー対決、センタリングシュ... 2024.01.05 40期生41期生お知らせクラブ活動サッカー部学校行事
40期生 サッカー部女子部活動報告 12月26日(火)2023年感謝清掃 日頃の感謝の気持ちを行動で示すために大掃除ではなく【大清掃】をしました。更衣室、グラウンド、倉庫等の施設とボール、作戦ボード等の用具を約2時間かけて綺麗にしてくれました! 今後も普段から施設、用具に... 2023.12.27 40期生41期生PTAお知らせクラブ活動サッカー部学校行事
40期生 サッカー部女子部活動報告 12月25日(月)Xmas杯@京都聖母 初タイトルとはなりませんでしたが3試合目は今のテーマである「相手を裏返す」を意識して大量得点で勝つことができました! 一方で戦術を実行させるためには技術と体力が必須ですが、その土台となるメンタルの... 2023.12.26 40期生41期生PTAお知らせクラブ活動サッカー部
吹奏楽部 吹奏楽部 第36回第5ブロック音楽会に参加しました 12月25日(月)に本校吹奏楽部の4名が「第36回第5ブロック音楽会」に参加しました。会場は夕陽丘高校ヴィオーラホールで、かわち野高校、布施北高校、そして八尾北高校の3校がブロック合同チームとして参加しました。演奏曲は緑黄色社会の「Mela... 2023.12.26 吹奏楽部
コラム サッカー部女子部活動報告&告知 12/23(土)第1回Y.FC体験練習会 3校の中学から4名もの経験者が参加してくれ、紅白戦をすることが出来ました。普段は男子部員と活動し、時には女子部員2人だけのこともあるそうで、「女子だけでサッカーができて楽しかった!」と話をしてくれ... 2023.12.26 コラム
40期生 終業集会(12月) 校長先生より、8~12月に行われた行事の振り返りや、これからも継続して取り組んでもらいたいことについて話がありました。 前期生徒会の認証式です。 個人や部活動で頑張った生徒に、各大会等より賞状が授与されました。 生活指導部長より、八尾... 2023.12.22 40期生41期生クラブ活動学校行事情報・商業演劇部硬式テニス部
コラム 年末のご挨拶 ~ メリークリスマス♥ページィー ~ 季節はすっかり冬ですね。 ここのところすごく冷え込んでいます。 さて、長くそのままにしていた枯れた木を、 何かうまく再生できないかと思い、画用紙で枯れ木に花を咲かせて... 2023.12.22 コラム図書館
40期生 芸術鑑賞 開演を待っています。 開演に先立ち、「なまはげ」から秋田県のPRがありました。 照明も暗くなり、いよいよ開演です。ミュージカル「北斎マンガ」を鑑賞しました。 終演後、役者の皆さんからサイン色紙をいただきました。 12月21日(木)の... 2023.12.22 40期生41期生学校行事
メディア取材 FMちゃお(12月収録) 1月放送予定者の収録です。 2月放送予定の生徒も一部収録を行いました。 収録後、全員での記念撮影です。 12月20日(水)にFMちゃおの収録がありました。今回は1月17日に行われる「課題研究発表大会」にむけて、校内で選抜された3年生8... 2023.12.21 メディア取材
40期生 サッカー部女子部活動報告 12月17日(日)ダイハツカップ@八尾北高校 第1試合 VS偕星 0-5 第2試合 VS大阪女学院 5-0 みなさん第1試合の結果を見てどう思われますか?! 顧問としては生徒たちの努力の成果をたたえたいです!連動した守備で5失点で抑... 2023.12.18 40期生41期生PTAお知らせクラブ活動サッカー部
40期生 女子部活動報告&告知 12月16日(土)TR・MT@八尾北高校 【普及が強化】 女子サッカーを普及させるために【広報戦略ミーティング】を実施しました。今後のY.FCの広報活動が、家から近い公立校で女子だけでサッカーを楽しみたい中学生の進路選択の一助となり、そ... 2023.12.18 40期生41期生お知らせクラブ活動コラム地域連携学年団
地域連携 桂小学校 体験授業 最初のご挨拶です。 本日の予定を説明しています。 本校オアシス所属生徒が、母国のクリスマスについてお話ししました。 班に分かれてクリスマス飾りを作っています。 完成品です。上手にできました。 12月12日(火)に桂小学校にお伺いし... 2023.12.13 地域連携
40期生 サッカー部女子部活動報告 12月9日(土) Y.FC(八尾北高校、山本高校、八尾高校の合同)@八尾高校 「制約があるからこそ工夫が生まれる」 120分間で練習を完結させるためにメニュー作成しましたが、結果として大成功でした。(にしてくれました!) ミスに一喜一... 2023.12.11 40期生41期生PTAお知らせクラブ活動サッカー部学校行事
40期生 40期生沖縄修学旅行4日目 最終日、最初は恩納村にある万座毛の見学です。 次は首里城の見学です。 2019年の火災の記録や、復元に向けた取組みを見学しました。 最後は交際通りで、ソーキそば等、沖縄らしい食事や買い物を楽しみました。 那覇空港から大阪に向けて出発... 2023.12.08 40期生修学旅行学校行事
コラム サッカー部女子部『関西大会出場』 3年生の生徒が3級審判員として関西大会に出場しました! 本生徒は中学まではソフトボールをしており高校からサッカーに挑戦しました。持ち前の【素直さ・貪欲さ・粘り強さ】で引退した現在もなお成長し続けています!日々の体力トレーニングや研修への参... 2023.12.08 コラム
40期生 40期生沖縄修学旅行3日目 港に着くとフェリーが待っていました。 離村式では、生徒代表から感謝の挨拶と、伊平屋島代表の方から温かい言葉をいただきました。 2日間お世話になった民泊の皆さんとお別れです。 風は強かったですが、あまり揺れませんでした。 運天港に到着... 2023.12.08 40期生修学旅行学校行事
40期生 40期生沖縄修学旅行2日目 気持ちの良い青空です。 腰岳展望台で絶景を楽しんでいます。 展望台からの景色です。 公園にある天然記念物の松を見学に来ています。 国指定天然記念物の念頭平松です。 海岸で伊平屋の海を楽しんでいます。 沖縄県の天然記念物「クマヤ洞... 2023.12.06 40期生修学旅行学校行事
40期生 40期生沖縄修学旅行1日目 最初の集合です。早い時間でしたが、大阪国際空港に時間通り集合しました。 搭乗ゲートに向けて移動中です。 出発が少し遅れたため、待っています。 離陸直後は揺れましたが、その後は快適な空の旅です。 那覇空港からは、クラスごとにバスで移動... 2023.12.05 40期生修学旅行学校行事