多文化共生部オアシス

クラブ活動

 多文化共生部オアシス WaiWaiトーク参加ビデオ録画しました。(たぶんかきょうせいぶ おあしす わいわいとーく びでおろくがしました)

1人目 観客はオアシスの生徒(かんきゃくは おあしすのせいと) 演台の前で話します(えんだいのまえで はなします) 2人目 先生が動画撮影します。(せんせいが どうがさつえいします) 終了後、拍手しています。(しゅ...
コラム

抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

地理は10人(ちりは、10にん) 日本語指導(にほんご しどう) 日本語検定試験合格が目標です。(にほんごけんていしけん ごうかくが、もくひょうです) 小論文(しょうろんぶん)10人 原稿用紙の記入方法を学びます。...
コラム

抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

数学 2年数学(2ねん すうがく)9人 中国語中級(ちゅうごくご ちゅうきゅう)4人 小論文(しょうろんぶん)7人 中国語購読(ちゅうごくご こうどく)2人 外国にルーツがある生徒の授業は、少人数抽出授業をし...
37期生

偏見の仕組み、差別とのつながり(2年人権学習)

33期生の卒業生を講師として招きました。 2014年ネパールから日本へ、そして八尾北高校に入学しました。 日本で、苦労したことを生徒に伝えています。 現在は、九州の大学で学んでいます。 大学での、現在の活動について...
37期生

小論文(しょうろんぶん)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせい)

ジグソー法(ほう)での授業(じゅぎょう)です。 3つのグループになって異(こと)なった資料(しりょう)を読み込み(よみこみ)ます。 2つのグループに再編成(さいへんせい)して、意見交換(いけんこうかん)します。 他(ほか...
36期生

日本語授業(にほんごじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

日本語授業は、少人数で行います。(ひほんごじゅぎょうは、しょうにんずうで おこないます。) 日本語の文法です。(にほんごの ぶんぽうです) 日本語検定試験用テキストで勉強します。(にほんごけんていしけんよう てきすとで べんき...
36期生

文化祭 ②

全体会の最後は、中国民族舞踊です。(ぜんたいかいのさいごは ちゅうごくみんぞくぶようです) 中国の音楽に合わせて踊ります。(ちゅうごくの おんがくにあわせて おどります) 一列に並んで挨拶します。(いちれつにな...
クラブ活動

「中国の舞、練習中」多文化共生部オアシス

オープニング 扇を使った演技(おうぎをつかった えんぎ) 舞の始まり。(まいの はじまり) フニッシュ 文化祭の発表に向けて、毎朝8時から練習中。(ぶんかさいの はっぴょうにむけて ...
36期生

抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

せんせいのまわりにあつまって じっけんのほうほうを きいています。(先生の周りに集まって実験方法を聞いています。) やさしい にほんごで せつめいします。(易しい日本語で説明します。) ぐるーぷで じっけんします。(グループで...
36期生

抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

現代社会は抽出授業。(げんだいしゃかいは、ちゅうしゅつじゅぎょう) 少人数なので、何時でも質問できます。(しょうにんずう なので、いつでも しつもんできます。) 内容は、日本神話です。(ないようは、にほんの しんわです。) ...
36期生

母語保障授業(ぼごほしょうじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

ネパール語。(Nepale) ネパール語の文字(ねぱーるごのもじ) 中国語(China) 中国語を書いています。(ちゅうごくごをかいています) ベトナム語(Việt Nam) ベトナム語を書いています。(べと...
36期生

少人数抽出授業(しょうにんずうちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

科学と人間生活の授業は、14人です。(かがくとにんげんせいかつのじゅぎょうは、14にんです。) 科学用語は、すべて読み仮名を書いています。(かがくようごは、すべてよみがなをかいています。) 植物組織の観察です。(しょくぶつそし...
36期生

少人数抽出授業(しょうにんずうちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

保健(ほけん) 数学Ⅰ(すうがくいち) 数学Ⅰ(すうがくいち)問題演習中(もんだいえんしゅうちゅう) 小論文(しょうろんぶん) 小論文(しょうろんぶん) 国語表現(こくごひょうげん) 日本語指導が、必要...
36期生

7月考査前放課後勉強中

八尾北高校職員室前1階廊下は、生徒の自習スペースです。ライトも付いています。 先生に質問しています。解かるまで教えてもらえます。 勉強の跡が見えます。 2階自習室です。進路指導室で鍵をもらってください。 2階ガイダ...
36期生

日本語指導授業(にほんごしどうじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

にほんごしどうのじゅぎょうは、しゅうじゅくどべつです。このじゅぎょうは、9にん。 せいかつで、ひつような ちしき もふくまれます。 でんしじしょを しようしています。 ずいりの、わかりやすい きょうかしょです。 こ...
クラブ活動

第18回WaiWai!トークに出場しました。

1年生「カレル サンデス」君がネパール語で発表します。スクリーンに日本語訳が提示されます。題は「ネパールと日本の学校の違い」です。 友人が、発表に合わせて日本語訳を操作します。 「WaiWai!トーク」冊子。左がネパール語、右...
クラブ活動

オアシス部(多文化共生部)でクリスマス会を実施しました。12月20日(金)

部員の司会進行です。 メニューは、ケーキ、チキン、トッポギ(韓国の餅)、ザッチェ(韓国料理)、韓国風肉じゃが。 1年生による歌。 2年生による中国の歌は、琴の伴奏つきです。 1年生による歌は、日本語です。 大...
お知らせ

11月9日(土)中学生体験入学を実施しました

オープニングは、吹奏楽部による演奏 続いて、多文化共生部オアシスによる龍の舞 生徒会執行部員と学校見学会ボランティア生徒による学校紹介 制服が来年度からマイナーチェンジします。 生徒による校内見学案内。班ごとに校内を見学...
PTA

第37回文化祭 模擬店部門

焼き鳥(クラス企画)①焼き鳥を焼いています。 焼き鳥② 小籠包(多文化共生オアシス部)① 小籠包(多文化共生オアシス部)②蒸し器で蒸しています。 チュロス・チーズフィンガー(クラス企画) 唐揚げ器で上げています。 ...
クラブ活動

第37回文化祭 舞台発表部門その1

中国舞踊(多文化共生部オアシス①) 中国舞踊(多文化共生部オアシス②) 龍の舞(多文化共生部オアシス⑶) ダンス部① ダンス部② ザ・グレテスト。ショウマン(クラス演劇①) チャーリーとチョコレート工場...
お知らせ

「台北市新活力自立生活協会」の方々が本校を訪問されました。

玄関前で集合写真 校内見学中。 福祉棟施設見学。 福祉棟内で記念撮影。 本校生と交流後、多文化共生オアシス部による龍の舞の練習を見学。 9月12日、「台北市新活力自立生活協会」と「自立支援センター ぱーとなあ...
クラブ活動

多文化共生部オアシス 文化祭舞台発表に向けて練習中

中国舞踊練習中 扇を持って踊ります。 とてもきれいで、優雅です。 男子は龍の踊りです。 タイミングを合わせて、龍が躍動します。 龍がうねります。息を合わせるのが難しい。 龍の頭。 多文化共生部オ...
お知らせ

八尾北高校パンフレット

総合学科 八尾北高校のパンフレットを公開しました。 学校説明会、近隣中学校に配布しているものです。 ぜひご覧ください。
クラブ活動

通訳ボランティアに行ってきました

夏休み、外国にルーツのある生徒や外国語、外国の文化に興味のある生徒でボランティア活動に出かけてきました。 大阪の地下鉄で、外国人観光客への通訳・案内の活動です。 中国語や英語で、地下鉄の行き先案内や、大阪の名所を提案する...
コラム

終業集会 今年も終わりです

12月22日(金) 終業集会がありました。 校長先生講話のほか、後期生徒会役員認証式、クラブ表彰などがありました。 <クラブ表彰> 今回は、多文化共生部オアシスを中心とする生徒6名です。 ...
クラブ活動

今年も残りわずか。

12月考査(2学期の期末)が終わり、12月22日は終業集会です。 夏休み明けから文化祭での取り組みを経て長い学期でした。 特に3年生(33期生)は、文化祭でのステージ発表。「課題研究」や就職試験、進学の受験など高校生活でもっとも...
図書館

総合学科研究大会に参加しました!

12月17日(日) 「第12回大阪府高等学校総合学科教育研究大会」が大阪市立咲くや此花高等学校で開催され、本校からも多数の生徒が発表に参加しました。 この総合学科大会は、年に1回行われている総合学科の発表会です。 大阪は...
タイトルとURLをコピーしました