お知らせ 硬式野球部 夏の大会のお知らせ 夏の甲子園大会への地方予選となる「南北大阪大会」の1回戦の対戦校、日時、場所が決まりましたのでお知らせいたします。 <南大阪大会1回戦> 八尾北ー堺西 日時:7月15日(日) 9:00開始 場所:住之江球場(... 2018.07.09 お知らせクラブ活動硬式野球部
クラブ活動 めだかの観察会(ビオトープ) 5月28日 本校のビオトープでめだかの観察会が行われました。 地元の小学生が参加し、先生の話に興味津々でした。 また、地元の八尾市長も来校され、ビオトープを見学しました。 2018.05.29 クラブ活動ビオトープ園芸同好会
園芸同好会 無事に育ちました 校舎裏の一角で、日の光をあびて すくすくと育ちました 新学期。1年生も2年生も、3年生も、部活、入りませんか? かけもち入部もOKです^^ 2018.05.03 園芸同好会
水泳部 水泳部 冬は陸トレです 2018.1.26 冬は陸トレです 9月のシーズンオフから、週3回ペースでトレーニングをつづけています。 本日も、福祉棟のトレーニングルームでマシンを使ってのサーキット、 そして、雪降る外に向けて走り出しました。 元... 2018.02.14 水泳部
クラブ活動 紅白の梅が咲きました 寒い日が続きますが、校内では早くも梅が咲いていました。 体育館側に赤い梅の花 正門側に白い梅の花です。 明日(2/9)は、マラソン大会、連休後はテスト前ラスト授業。 学年のゴールまであ... 2018.02.08 クラブ活動写真部
クラブ活動 「八尾市議会だより」に八尾北生徒が登場 地元・八尾市の「八尾市議会だより」に取材を受けました。 本校の美術部、書道部、写真部の生徒が登場しました。 表紙の素材と、インタビューの2つです。 ▼表紙 書道部制作の題字、美術部作品、写真部作品 ... 2018.01.30 クラブ活動メディア取材写真部書道部美術部
コラム 終業集会 今年も終わりです 12月22日(金) 終業集会がありました。 校長先生講話のほか、後期生徒会役員認証式、クラブ表彰などがありました。 <クラブ表彰> 今回は、多文化共生部オアシスを中心とする生徒6名です。 ... 2017.12.23 コラム多文化共生部オアシス生徒会
クラブ活動 今年も残りわずか。 12月考査(2学期の期末)が終わり、12月22日は終業集会です。 夏休み明けから文化祭での取り組みを経て長い学期でした。 特に3年生(33期生)は、文化祭でのステージ発表。「課題研究」や就職試験、進学の受験など高校生活でもっとも... 2017.12.19 クラブ活動ダンス部多文化共生部オアシス学年団軽音楽部
図書館 総合学科研究大会に参加しました! 12月17日(日) 「第12回大阪府高等学校総合学科教育研究大会」が大阪市立咲くや此花高等学校で開催され、本校からも多数の生徒が発表に参加しました。 この総合学科大会は、年に1回行われている総合学科の発表会です。 大阪は... 2017.12.17 図書館多文化共生部オアシス学年団授業社会への扉・人権学習
クラブ活動 芸術鑑賞会(ジャズ)がありました! 12月14日(木) 平成29年度の芸術鑑賞会(全学年)が近隣の八尾プリズムホールでありました。 今年は「セントラルジャズオーケストラ」をお招きして、ジャズのビッグバンド体験でした。 紹介ページ(外部サイト) ... 2017.12.14 クラブ活動吹奏楽部学年団
クラブ活動 ラグビー部 合同チームで頑張ってます! ラグビー部の今年の夏の活動です。 近隣11校での合同チームJとして府大会に参加します。 勝利をめざして! ※旭・守口東・花園・布施・布施北・みどり清朋・八尾北・泉尾・今宮工科・市岡・門真西 2017.12.08 クラブ活動ラグビー部
クラブ活動 園芸同好会 文化祭にむけてコスモス植えました 園芸同好会は、毎年文化祭で休憩コーナーを設置しています。 春におしゃれな屋外テーブルやイスを用意しましたが、今日はその近くにコスモスを植えました。 現在では唯一残っている「同好会」です(部の一歩手前) 細々と活動してきた部... 2017.11.01 クラブ活動園芸同好会
クラブ活動 合気道部 活動報告 平成29年度活動状況 現在、3年生1名、2年生2名、1年生1名の、合計4名で活動しています。人数は少ないですが、卒業生も稽古に参加しながら内容の濃い稽古を行っています。活動場所は柔道場で、月曜日・水曜日・金曜日の16時から18時まで活動し... 2017.09.09 クラブ活動合気道部
クラブ活動 水泳部ブログ みおつくし 現在、1年生9名で活動しています。夏は、眺めの良い屋上のプールで泳ぐことができるので、とても気持ちがいいですよ!また、冬は筋トレに励み、月に数回近くの屋内プールへも行きます。年に4回の公式戦に向けて、日々練習に励んでいます。 みなさん... 2017.09.04 クラブ活動水泳部
クラブ活動 生物部 2015活動報告 文化祭を終えて 今年の文化祭天展示のメインは、生物部員によるレイアウト対決でした!お客さんに評価をしてもらい、勝ったのは『テトラアーチ』とういう作品。世界アクアリウムコンテスト2016は約束通りこのテーマで参加しましょう。 世界... 2016.04.09 クラブ活動生物部
クラブ活動 ラグビー部 2015報告 決勝トーナメント1回戦結果 合同 0(0-35 , 0-36)71 摂津高校(シード) 摂津高校の先蹴りのボールを誰もキャッチする事無く転がり、そのボールをノッコンし、相手スクラムからサイドを突かれ開始早々にトライを献上させてしまう... 2015.09.09 クラブ活動ラグビー部