クラブ活動

コラム

外国にルーツがある生徒対象授業(がいこくに るーつがある せいとたいしょう じゅぎょう)

中国語検定(ちゅうごくご けんてい) 李白の文章(りはくの ぶんしょう) 中国の歴史も勉強。(ちゅうごくの れきしも べんきょう) 中国語検定合格をめざします。(ちゅうごくごけんてい ごうかくを めざします) 母国語授業、タガロ...
コラム

土曜日の部活動(硬式野球部 硬式テニス部)

休日なので他校と練習試合をしています。 外野から 審判は先生です。 硬式テニス部。ダブルス。 シングルスです。 部活動も頑張っています。硬式野球部は、他校と練習試合です。硬式テニス部も練習中でした。
クラブ活動

生徒会活動「あいさつ運動」と「ユニセフ募金活動」と「地域清掃活動」 (こころの再生 府民運動)

11月15日から一週間生徒会役員による「あいさつ運動」 同時に「ユニセフ募金活動」を行いました。 11月17日、生徒会が中心となってクラブ員とともに地域清掃活動。 学校周辺道路を清掃中。 トングで拾ってゴミ袋へ 「ここ...
コラム

文化祭⑤

吹奏楽部は視聴覚ステージ 司会がアナウンスします 演奏中 書道部は野外ステージ 大きな筆で描いています。 出来上がり 軽音楽部は視聴覚ステージ 1年生バンド 3年生です 女子部員もいます 「演劇部」文化祭ではありません。 ...
PTA

文化祭③

写真部 PTA企画 エアー抽選機 キャラクターグッズが当たります。 茶道部 コロナのため展示のみです。 生活デザイン部 小物作成しました。 とてもかわいいです 漫画研究部 冊子を作成しました。 ぼすたー風 美術部 ...
コラム

文化祭②

開会式のオープニングセレモニーは多文化共生部オアシスです。ネパールルーツの生徒による「ネパール民族舞踊」です。 続いて、中国民族舞踊。 素晴らしい舞を披露してくれました。 男子生徒による「中国獅子舞」です。 日本の獅子舞とは異なり色...
コラム

文化祭準備進行中

校門前、授業作品展示中 何かの飾りつけのようです。 多文化共生部オアシス 「中国の舞」 練習中 劇の背景を作成しています。 書道部展示作品準備中 授業作品です。 28・29日の文化祭に向け、午前中授業、午後文化祭準備です。少しず...
コラム

日本語授業(にほんご じゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

日本語授業は少人数(にほんごじゅぎょうは、しょうにんずう) がんばってます にほんごレベルでじゅぎょうがわかれます。 また、べつのじゅぎょうです。 初級日本語(しょきゅう にほんご) 教科書(きょうかしょ) 解説プリント(か...
コラム

抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

2年 地理A(ちり) 漢字には「よみがな」をふっています。 2年小論文(しょうろんぶん) 1年 世界史A 漢字には「よみがな」をふっています。 2年日本語 日本語検定(けんてい)1級合格(ごうかく)をめざします。 オアシス生徒...
お知らせ

緊急事態宣言下における教育活動について

緊急事態宣言下の保護者あてお知らせ文 緊急事態宣言下における教育活動について 日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。さて、このたび8月2日から大阪府が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急...
クラブ活動

部活動 夏休みですが文化部頑張ってます

 演劇部 文化祭に向けて 衣装も作ります 吹奏楽部 軽音楽部 多文化共生部オアシス 中国獅子舞練習しています 夏休みですが、生徒は部活動に頑張っています。
クラブ活動

体育祭③

玉入れ 球のカウントをしています 得点場板 途中経過です 女子バスケット・女子バレー・ダンス・手話・演劇 男子の部 硬式野球・サッカー・男子バスケット 野球部がヘッドスライディングしてゴール 昼...
クラブ活動

高校野球選手権大阪大会「1回戦 対 かわち野高校」

会場は「くらスタジアム堺」、とてもきれいな球場です。 「八尾北 対 かわち野」スターティングメンバ― 9:00試合開始 試合は互いに得点の取り合いになりました。 5回表、ついに逆転「7対5」!! ピッチャーも懸命に投げます。 9回裏、残念な...
硬式野球部

硬式野球部 夏の大会のお知らせ 2021

夏の甲子園大会への地方予選となる「大阪大会」の1回戦の対戦校、日時、場所が決まりましたのでお知らせいたします。 <大阪大会1回戦> 八尾北ーかわち野 日時:7月18日(日) 9:00開始 場所:くら寿司スタジアム堺(泉北高速鉄道「深井」、...
コラム

母語学習(ぼごがくしゅう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

タガログ語2人 ネパール語3人 ネパール国旗(ネパールのくにのはた) 個別指導(こべつしどう) 中国語3人(ちゅうごくご) 八尾北高校にはいろんな国のルーツの生徒がいます。(やおきたこうこうには、いろんなくに...
クラブ活動

 多文化共生部オアシス WaiWaiトーク参加ビデオ録画しました。(たぶんかきょうせいぶ おあしす わいわいとーく びでおろくがしました)

1人目 観客はオアシスの生徒(かんきゃくは おあしすのせいと) 演台の前で話します(えんだいのまえで はなします) 2人目 先生が動画撮影します。(せんせいが どうがさつえいします) 終了後、拍手しています。(しゅ...
コラム

抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

地理は10人(ちりは、10にん) 日本語指導(にほんご しどう) 日本語検定試験合格が目標です。(にほんごけんていしけん ごうかくが、もくひょうです) 小論文(しょうろんぶん)10人 原稿用紙の記入方法を学びます。...
コラム

抽出授業(ちゅうしゅつじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

数学 2年数学(2ねん すうがく)9人 中国語中級(ちゅうごくご ちゅうきゅう)4人 小論文(しょうろんぶん)7人 中国語購読(ちゅうごくご こうどく)2人 外国にルーツがある生徒の授業は、少人数抽出授業をし...
クラブ活動

クラブ紹介を実施しました。

5・6時間目はクラブ紹介。生徒会執行部主催です。 クラブ紹介冊子 書道部 今年1月「芸文連出展作品」千字文 野球部 軽音楽部 テニス部 男子バスケットボール部 ダンス部 吹奏楽部 ...
コラム

偏見の仕組み、差別とのつながり(2年人権学習)

33期生の卒業生を講師として招きました。 2014年ネパールから日本へ、そして八尾北高校に入学しました。 日本で、苦労したことを生徒に伝えています。 現在は、九州の大学で学んでいます。 大学での、現在の活動について...
コラム

小論文(しょうろんぶん)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせい)

ジグソー法(ほう)での授業(じゅぎょう)です。 3つのグループになって異(こと)なった資料(しりょう)を読み込み(よみこみ)ます。 2つのグループに再編成(さいへんせい)して、意見交換(いけんこうかん)します。 他(ほか...
コラム

日本語授業(にほんごじゅぎょう)日本語指導が、必要な生徒選抜、入学生向け(にほんごしどうが、ひつようなせいとせんばつ、にゅうがくせいむけ)

日本語授業は、少人数で行います。(ひほんごじゅぎょうは、しょうにんずうで おこないます。) 日本語の文法です。(にほんごの ぶんぽうです) 日本語検定試験用テキストで勉強します。(にほんごけんていしけんよう てきすとで べんき...
クラブ活動

「第68回大阪高等学校バスケットボール新人大会」出場します。

ウォーミングアップ、ボディコンタクトから。 ボールなしでオフェンスとディフェンス練習。 ボール回し練習。 逆サイドから撮影。 1月10日(日)「第68回大阪高等学校バスケットボール新人大会」に男女バスケット...
コラム

文化祭 ⑬

書道部 芸文祭出品作品 漫画研究部 冊子も作成しました。 イラスト販売中 生活デザイン部 製作物販売中 きれいで可愛いです。 写真部 長居公園で撮影してきました。 茶道部、今...
コラム

文化祭 ⑫

吹奏楽部① 吹奏楽部② 吹奏楽部Ⅲ③マイクをもって説明中。 軽音ライブ、入り口掲示板 文化祭は、文化部の発表の場です。吹奏楽部と軽音楽部は視聴覚教室で演奏しました。コロナ対策のため前...
クラブ活動

文化祭 ⑧

野外ステージはグラウンドでイスを設置して蜜を避けました。 有志ダンス。 書道部「書道パフォーマンス」 例年、古墳ステージで野外パフォーマンスを実施していました。今年は蜜を避けグラウンドに簡易ステージを設置...
クラブ活動

文化祭 ④

演劇部 われらオカルト同好会 大切なものって、なんでなくなってからしか気づけないの! 2年4組メイtちゃんの執事 可愛いお嬢様とかっこいい執事 もちろん、文化祭では文化部の発表の場です。「演...
クラブ活動

文化祭 ②

全体会の最後は、中国民族舞踊です。(ぜんたいかいのさいごは ちゅうごくみんぞくぶようです) 中国の音楽に合わせて踊ります。(ちゅうごくの おんがくにあわせて おどります) 一列に並んで挨拶します。(いちれつにな...
PTA

文化祭 ①

正門の飾りつけ。 校内にも傘の虹があります。 古墳ステージにも虹の飾りつけ。 開会式は体育館。蜜を避け、ひと席ずつ開けています。生徒会執行部によるオープニングセレモニー。 吹奏楽部のファンファーレが第38回八尾北高...
クラブ活動

「中国の舞、練習中」多文化共生部オアシス

オープニング 扇を使った演技(おうぎをつかった えんぎ) 舞の始まり。(まいの はじまり) フニッシュ 文化祭の発表に向けて、毎朝8時から練習中。(ぶんかさいの はっぴょうにむけて ...
タイトルとURLをコピーしました