コラム 八尾北高校 夏休み3連休のお知らせ 「働き方改革」に係る夏季休業期間中の学校休業日についてのお知らせです。 八尾北高校では平成30年8月11日(土)~13日(月)までの3日間を学校休業日とします。 電話等の対応ができませんが、ご理解くださいますよう、よろしくお願い... 2018.07.30 コラム
コラム 7/28(土)~8/6(月)オーストラリア・スタディーツアー情報(7/30) 八尾北高校スタディーツアー、現地からの情報です。 昨日、オーストラリア入国に少し手間取り、ボンダイビーチ行きがカットされたようですが、そのほかは概ね順調に行程をすすめたようです。 ホストファミリーとの引き合わせの完了した... 2018.07.30 コラム
コラム 7/28(土)~8/6(月)オーストラリア・スタディーツアーについて(19時現在) 本日からのオーストラリア・スタディーツアーは、定刻通り18:50にゲートを離れ、経由地の香港に向けて離陸いたしました。 台風12号の影響が心配されましたが、無事出発したとの報告。よかった、よかった… 人生に大きな影響を及ぼすであ... 2018.07.28 コラム
コラム 7/28(土)平成30年度オーストラリア・スタディーツアーについて(15時現在) 本日、関西空港出発のオーストラリア・スタディーツアーですが、 15時現在、台風12号による出発便の欠航・遅延はなく、予定通り18:50にフライトの予定です。 参加生徒の皆さんは、集合時間の16:20に余裕を持って関西空港に集合す... 2018.07.28 コラム
コラム 7/28(土)発 オーストラリア・スタディーツアーについて 本日からの「平成30年度オーストラリア・スタディーツアー」ですが、 大阪は13時現在、台風12号の影響をまだ受けておらず、予定通り の関空発 「キャセイパシフィック航空 CX569便」18:50出発に搭乗する予定です。 香... 2018.07.28 コラム
コラム 7/28(土)~8/6(月)平成30年度オーストラリア・スタディーツアーへ 明日7/28(土)、8泊10日のオーストラリア・スタディーツアーへ出発します。 台風12号の影響が心配されますが、現在(7/27金18:00)の状況は、予定通り明日18:50出発便に搭乗する予定です。参加される生徒と見送りに来られる... 2018.07.27 コラム
コラム 【お知らせ】7/29公立学校進学フェア 台風時の対応について 大阪府公立高校進学フェア2019 台風12号接近による対応について、大阪府域のいずれかに「暴風警報」または「特別警報」(以下「暴風警報等」という)が発令された場合、以下の通り対応いたします。 【1】7/29 午前7時時点... 2018.07.27 コラム
コラム 7/20(金) 本日 終業集会 明日から夏休み! 今日は、2時間の授業の後、大清掃、終業集会、HRの予定です。 終業集会は、この酷暑の生徒の体調を考慮し、HR教室での放送集会としました。 現在HRでは成績表の配布や夏休み中の注意事項等の配... 2018.07.20 コラム
コラム 7/21(土)学校見学会の受付時間について 明日7月21日(土) 八尾北高校学校見学会が実施されます。 受付開始:9:30~ 説明会開始:10:00~ 終了時刻は11:30頃を予定しております 持ち物:スリッパ・筆記用具 となっております。 ... 2018.07.20 コラム
コラム 1年生 職業分野別説明会 36期1年生は、秋に本調査を行う科目選択を見据えて、将来自分が就きたい職業の話を聞く説明会に参加しました。今回、用意されたブースは全部で25種類。自分が興味を持つ職業というだけあって、どの生徒も真剣な表情で講師の先生方のお話を聞いていました... 2018.07.13 コラム
お知らせ 1年生 性教育講演会 7/12 ジャパンアライブのローレンス綾子先生と小田由香里先生をお招きして性教育講演会を行いました。 実際の生活の中で起こりうるシチュエーションを想定した寸劇から、人間関係作りのヒントをいただいたり、自分や相手を大切にしてより良く生きるための... 2018.07.12 お知らせコラム
コラム 7/8(日)35期修学旅行のお知らせ④ このたび大雨の被害にあわれた方には 心よりお見舞い申し上げます。 35期生修学旅行一団は、 無事新大阪駅に到着し、今解散します。 帰りを待ちわびておられた保護者の皆様、 本当にお疲れ様でした... 2018.07.08 コラム
コラム 7/8(日)35期修学旅行のお知らせ③ このたび大雨の被害にあわれた方には 心よりお見舞い申し上げます。 35期生修学旅行一団は、 現在、広島を通過しました。 順調に進んでいるので、予定通りの到着時間です。 新大阪15:54着 予定で... 2018.07.08 コラム
コラム 7/8(日)35期修学旅行のお知らせ② このたび大雨の被害にあわれた方には 心よりお見舞い申し上げます。 35期生修学旅行一団は、朝からの予定通り、 博多駅で13:19発「のぞみ174号」への乗車を完了し、 発車時間を待っているところです。 ... 2018.07.08 コラム
コラム 7/8(日)35期修学旅行のお知らせ① 35期生修学旅行の動向で ご心配をおかけしております。 本日7/8(日)の動きですが、新幹線のチケットが取れ、 本日の帰阪のめどが立ちました。 13:19発「のぞみ174号」博多発東京行き 新大... 2018.07.08 コラム
コラム 7/7(土)修学旅行のお知らせ④ 35期生の今後の動きですが、新幹線再開のめどが立たず、 本日の帰阪をあきらめて、「ヒルトン福岡シーホーク」 に泊まることになりました。 現状では明日の新幹線の再開も未定の状態で、 明日の移動に関しては、交通状... 2018.07.07 コラム
コラム 【緊急】7/7修学旅行お知らせ③ 35期生は現地大雨による特別警報の影響で 福岡駅で未だ待機中です。 17時の時点で小倉―新大阪間は 運転を見合わせています。 運転再開の連絡を期待し、今しばらく、 駅構内で待機するとの連絡がありました。 ... 2018.07.07 コラム
コラム 【緊急】7/7修学旅行お知らせ② 35期生は現地大雨による特別警報の影響で 福岡で待機中です。 交通機関情報としては、小倉―新大阪間は 運転を見合わせています。 15時に運転再開予定でありましたが、 現時点で安全確認のため、再開できるか... 2018.07.07 コラム
コラム 【緊急】7/7修学旅行お知らせ① この雨により被災された方には、 心からお見舞い申し上げます。 35期生は現地大雨による特別警報のため ハウステンボスをあきらめ、福岡に向かってバス移動を しているところです。 交通機関情報としては、博多... 2018.07.07 コラム
コラム 暑中お見舞い申し上げます。 暑中お見舞い申し上げます。 ~ 浴衣 de ページィー ~ 毎日暑いですね。 夏休み中のみなさん、元気に過ごしていますか。 八尾北の夏の風物詩である蝉の大合唱も、今年はなんだかいま一つ元気... 2018.07.02 コラム図書館
お知らせ 【中学生対象】7/21(土) 学校見学会 申し込みはこちら(7/13日(金)申込締切)↓ 八尾北高等学校の学校見学会を 7月21日(土)に実施致します。 八尾北高等学校の魅力を知ることが出来るとても良い機会となります。 以下の申込フォームから申し込みをお願いします。 学校見学会 申込フォームはこ... 2018.06.18 お知らせコラム
コラム 【重要】体育祭延期のお知らせ 【重要】体育祭延期のお知らせ 6月1日(金)実施予定の体育祭について、今日明日と雨天の予報があり、グラウンドの悪状況が懸念され、生徒の安全が確保できません。校内で協議した結果、体育祭を一日順延することとなりました。 つきましては... 2018.05.30 コラム
コラム SNS講習会 5月考査最終日、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の篠原先生を講師に招いて便利で怖いスマートフォンに関する講習会を行いました。使い方によっては個人情報を世界中にさらけ出していることになっているスマートフォン。講演を聞いていた生徒はその怖... 2018.05.23 コラム
コラム 体育祭に向けて(垂れ幕作成中) 5月考査おつかれさまでした。考査も終わり、一年生も体育祭に向けての準備が再開しました。まずは「垂れ幕」の作成。どの団の垂れ幕もテーマに合わせてデザインした力作です(作成の様子)。 2018.05.23 コラム
コラム 5月考査が始まりました 高校生になってはじめての定期考査が始まりました。放課後学校に残ってテスト勉強をしている生徒がたくさんいます。36期の学年目標は『語れる自分になる』ですが、今年一年間の学年目標は『やりきる自分になる』でしたね。まずは勉強から!とことんやりきり... 2018.05.17 コラム
コラム ハートプログラム5/10 八尾北名物授業の「社会への扉」の中でハートプログラムを実施しました。ハートプログラムは様々なアクティビティを通じて、楽しみながらコミュニケーション能力を高める人間関係トレーニングです。 フラフープは無事に床まで降りた? 2018.05.11 コラム
コラム 34期 日本学生支援機構奨学金の説明会(5/18) 日本学生支援機構奨学金の説明会 平素は本校の活動に格別のご高配を賜り、ありがとうございます。 日本学生支援機構奨学金の説明会のお知らせです。 日時:5月18日(金) 11:50~(1時間程度) 場所:4階... 2018.04.27 コラム
コラム 36期生宿泊研修 4/20, 21 毎年恒例の新入生宿泊研修に行ってきました。場所は蒜山(ひるぜん)高原休暇村です。両日とも真夏並みの快晴のもと、厳しくも楽しい研修ができましたね。今まで話をしたことがない同級生とも友達になることができましたか? 入所式の様子 ... 2018.04.21 コラム