40期生

39期生

文化祭前日準備

正門アーチの準備です。 廊下や教室で、各出し物に使う道具などを仕上げています。 体育館や古墳ステージでリハーサルが進んでいます。 文化祭テーマに沿った、細かな飾りつけを進めています。 明日からの文化祭に向けて、準備もラストスパートで...
39期生

文化祭に向けて

10月26・27日に実施する文化祭に向けて、学校全体が少しずつ華やかになってきました。現在、校内で「立て看板コンクール」を実施中です。どのクラス・クラブの作品も甲乙つけ難い、力作ぞろいです。
40期生

2年生女子体育(サッカー)

授業の説明をしっかり聞いています。 ゴールの隅に向けてシュート練習です。 リフティングは、ボールのコントロールが難しいです。 リフティングの回数を先生に報告しています。 2年生女子は、体育の授業でサッカーにも取り組んでいます。リフテ...
39期生

10月考査

テスト時間中の、教室移動についての指示です。 難問にもトライしています。 10月4日より、10月考査が始まりました。本校2・3年生は、選択している科目によってテスト開始時間が異なるため、登校時間などがバラバラになります。これまでの学びを...
39期生

サッカー部女子部 活動報告

9/23(土) TR@八尾北高校 テーマを意識した良い練習が出来ています。4月は15分かかっても終わらなかった基礎ドリルが10分で正確に出来るようになりました! この日の練習後、ある1年生がインステップ(足の甲)リフティングを【同じ高さ...
39期生

サッカー部女子部 【継続だけが力なり】

昨日は山本高校にて3年生の引退セレモニーを開催しました! ある3年生が「継続してきたからこそ自分の成長が実感できた。そのことで楽しくないメニューよりも楽しいメニューが増えた!」と話してくれました。  →女子サッカー部で学んだことを後輩に...
39期生

サッカー部女子部 9/16(土)クラブ体験

高校でもサッカーを続けたい経験者、高校からサッカーに挑戦したい2名の中学生が参加してくれました! 1時間程度の短い時間ではありましたが良い雰囲気の中でサッカーを楽しむことが出来ました!また挑戦者の高校1年生が挑戦者の中学生に、技術を教える...
39期生

サッカー部女子部 活動報告

各校通常授業が始まり、文化祭準備もある中、部活動(合同練習)も全力で頑張ってくれています! 最近ではプレーを外から見ている生徒が【黙る】ことが多く元気がないように感じていました。しかしプレーをする時(特に3VS1,4VS2,ゲーム)は声が...
39期生

9/2,3サッカー部女子部 活動報告

2日(土)TR@山本高校 9時30分 相手がいる状況での「止めて・蹴る」、「ポジショニング」が課題です。一方でこれまで積み重ねてきた守備の強度は向上しています!  練習をするうえで「攻守の方向」を設定することの大切さを学びました。 3...
39期生

写真部撮影会

7月14日、授業が終わってから、写真部で奈良にある金魚ミュージアムへ撮影会に行ってきました。一年生は初めての撮影会。一眼レフの使い方などわからないことだらけでしたが一生懸命撮影を行なっていました。今後は学校屋上での撮影なども計画していま...
40期生

日本史演習体験授業

7月12日、2年生の日本史演習の授業にて八尾市立埋蔵文化財調査センターを訪問しました。まずは三つの班にわかれて施設の方から八尾市で発掘されたものの紹介や、発掘の仕事について説明を受けました。その後、四人ほどのグループに分かれて火おこし体...
39期生

新チーム始動!

8月29日から新チームが始動しました。 歴代の先輩方が積み上げてきてくれた【良い雰囲気を自分たちで作り出す】、【プレス・カバー・スライドの徹底(守備)】を継続し新チームでは攻撃の部分に重点的に取り組んでいきます! また3年生が「する」で...
39期生

始業集会(8月)

校長先生のお話です。 夏休みの間に表彰等された生徒に、賞状が授与されました。 生活指導部長のお話です。 生徒会執行部の連絡です。 8月28日(月)9時から始業集会(8月)が行われました。校長先生から、熱中症や日々の挨拶についての話が...
39期生

サッカー部女子部活動報告(8/17~8/19)

お盆休みも明け、練習が再開しました! 8/17(木)TR@山本高校 休み明けは、ミーティングから始まりました。専門的な言葉を用いて会話している生徒たちの成長を感じました! 8/18(金)TR@八尾北高校 練習前のグラウンド整備を...
39期生

サッカー部女子部夏合宿 @滋賀県(8/2~8/4)

滋賀県に合同チーム(八尾北、山本、教育C、花園)で夏合宿に行ってきました。 全日快晴でサッカー日和の中、さらに天然芝という素晴らしい非日常な環境で生徒たちは全力でサッカーを楽しんでいました! 1日目(TM VS国際情報高校 0-0) ...
39期生

安全講習会

動画を見たりしながら、説明を受けました。 人体模型を使って、心肺蘇生の手順を見せてもらいました。 心肺蘇生トレーニングツールです。 トレーニングツールを使って、心臓マッサージを体験しました。 7月21日(金)の午後、八尾消防署の救急...
39期生

終業集会(7月)

校長先生からのお話です。 後期生徒会役員に認証状が交付されました。 情報処理技能検定「準1級」合格の2名に合格証書が手渡されました。 男子硬式テニス部の2名にブロック大会の賞状が授与されました。 女子硬式テニス部の2名にブロック大会...
40期生

薬物乱用防止講演会(2年生)

講演の内容について、仲間と話し合ったりしています。 違法薬物を乱用することで、社会にどのような影響が出るかを考えました。 アニメや映画で取り上げられた内容にも触れました。 7月20日(木)の3時間目に、2年生を対象とした薬物乱用防止講...
39期生

3連休の活動報告

7月15日(土) 野外活動@川と森のバーベキューランド チームワーク向上のためサッカー以外の場での活動を企画しました。BBQと川でのレクリエーションを学校、学年、立場関係なくみんなで楽しんでいました!   7月17日(月)TM@教育セ...
40期生

八尾北高校女子サッカー部エンブレム完成!

八尾北高校女子サッカー部のエンブレムを生徒が作成してくれました。エンブレム中央の花は「ナスタチウム」です。花言葉は「勝利」・「困難に打ち克つ」です。 また7月9日(日)読売テレビ新社屋にて抽選会が開催されました。八尾北高校は合同C(八尾北...
39期生

7月考査

集中して問題を解いています。 テストの時間より少し早めに登校し、自習しています。 6月30日より、7月考査が始まりました。これまでの学習の成果を発揮し、それぞれの目標得点等に到達できるよう頑張ってほしいと思います。
39期生

VS帝塚山学院高等学校(練習試合)

新チーム初戦を9対0で勝利することができ、本校の生徒の1人が初試合で2得点も挙げることが出来ました!                       2得点ともに練習をしてきたパターン(裏への抜け出し)からで練習の成果が結果につながった瞬間でし...
39期生

土曜授業

きれいな青空が広がっています。 元気に登校しています。 本日(6/17)は土曜授業を実施しています。午前中は授業を行い、午後からは懇談の時間をとっています。これに伴い、来週月曜日(6/19)は代休日となります。
39期生

後期生徒会執行部役員選挙

選挙管理委員の司会で、立会演説会が進んでいきます。 立候補者8名が登壇しました。 応援演説にも力が入ります。 立候補者それぞれの熱い思いを、全校生徒に伝えました。 6月15日、3時間目に後期生徒会執行役員選挙が行われました。立候補者...
39期生

懇談週間(前期)

いつもきれいに見える山々が、雨雲に覆われています。 八尾駅方面の空もスッキリしません。 梅雨に入り、スッキリしない日が続いています。今年は梅雨入りが早かったですが、梅雨明けはいつ頃になるのでしょうか。さて、今日(6/12)から一週間、前...
39期生

体育祭②(午後の部)

団対抗応援合戦 綱引き 団対抗リレー 閉会式 体育祭午後の部は、団対抗応援合戦からスタートしました。各団、団長を中心に4月から準備をしてきた成果を精一杯出し切っていました。応援合戦後は、綱引き・団対抗リレーと続いていきました。閉会式...
39期生

体育祭①(午前の部)

準備完了です。 団ごとの入場行進からスタートしました。 準備体操をして、競技に備えます。 3年学年種目 全員リレー 2年学年種目 7人8脚 1年学年種目 Hey!借り物Taxi! オアシス部による龍を使ったパフォーマンス クラ...
39期生

体育祭予行

応援合戦のリハーサルです。 自分たちの出番に備えます。 他の団の様子も気になります。 テント張りの準備も進んでいます。 お昼には少し雨雲が広がってきました。 午後には、入場行進の練習も行いました。 6月1日に体育祭の予行を行いま...
39期生

SNS講演会

オンラインでの取組みです。 いくつかの問いがありました。 個人で考えたり、仲間と相談したりしました。 先生から、日々のSNSの使い方について質問もありました。 気が付いたことを共有しました。 5月19日・24日の二日間に分けて、学...
39期生

5月考査

教室の整頓を行い、考査に備えました。 出題の先生方が各教室をまわっています。 5月18日より、5月考査が始まりました。1年生は高校生になって初めての定期考査となります。落ち着いて取組み、日頃の学習の成果を発揮してほしいと思います。
タイトルとURLをコピーしました