PTA サッカー部女子部報告 12月2日(土)桜宮高校にて2023 大阪高校新人サッカー大会抽選会に参加してきました! 今年度から予選リーグが採用され、緊張感のある試合を最低でも3試合経験することができます。 新人戦のチーム目標である「得点」を達成するために、ゴール... 2023.12.04 PTAお知らせクラブ活動地域連携
39期生 サッカー部女子部活動報告 11/23(木)VSリベルテ @八尾北高校 残念ながら中止となってしまいましたが、12月のダイハツカップ、Xmas杯に目標を切り替えて練習をしました! 「7限があるから、冬場だから、合同だから...」ではなく、だからこそ工夫をして質の高... 2023.11.27 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動サッカー部
40期生 サッカー部女子部活動報告 先週は雨の日が続いたので、体育館でフットサルとバレーボールをしました! 違う環境、種目に普段以上にテンション高く全力で楽しんでいました! また【ブロックとレシーブ】の連携と【プレスとカバー】の連携、そのための声掛けなど他種目との類似点に... 2023.11.20 40期生41期生PTAクラブ活動コラムサッカー部学校行事
PTA PTA社会見学 カネテツの「てっちゃん工房」で、ちくわ・かまぼこ作りを体験中です。 かまぼこを蒸しています。 ちくわを焼いています。 焼きあがるまで、ショップでそれぞれ買い物中です。 焼きあがった完成品です。おいしそうにできました。 昼食は「萬寿... 2023.11.20 PTAコラム
39期生 文化祭③ 模擬店も大盛況です。 PTAの皆さんにも盛り上げていただきました。 この投稿では、飲食を伴う模擬店・PTAの活動をお伝えします。コロナ禍を経て、久しぶりに調理を伴う模擬店を再開しました。店ごとに沢山の行列ができ、大盛況でした。また、PT... 2023.11.02 39期生40期生41期生PTA学校行事文化祭生徒会
39期生 文化祭② 各クラスの模擬店や舞台発表です。 委員会からも展示がありました。 授業からも様々な展示や舞台発表がありました。 文化部の展示やステージ発表も盛りだくさんでした。 この投稿では、各教室や体育館での発表の様子をお伝えします。クラス・授業... 2023.11.02 39期生40期生41期生PTA学校行事文化祭生徒会
39期生 文化祭① 生徒会のオープニングムービーからスタートしました。 写真部・演劇部の舞台発表です。 オアシス部の民族舞踊と獅子舞です。 音楽Ⅰの授業発表(合唱)です。 クラスステージ、優秀団体の発表です。 10月26・27日の2日間、41回目の文... 2023.11.02 39期生40期生41期生PTA学校行事文化祭生徒会
39期生 サッカー部女子部活動報告 10/28(土)TM VS汎愛高校 @八尾北高校 新チーム初戦を勝利で飾ることはできませんでした... ただ練習してきたパターンから得点を奪うことが出来ました! 勝利が最大の目的であるのに、攻撃時には【ゴール】、守備時には【ボール】と... 2023.10.30 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動サッカー部地域連携学年団学校行事
39期生 サッカー部女子部 活動報告 9/23(土) TR@八尾北高校 テーマを意識した良い練習が出来ています。4月は15分かかっても終わらなかった基礎ドリルが10分で正確に出来るようになりました! この日の練習後、ある1年生がインステップ(足の甲)リフティングを【同じ高さ... 2023.09.25 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動サッカー部
39期生 サッカー部女子部 【継続だけが力なり】 昨日は山本高校にて3年生の引退セレモニーを開催しました! ある3年生が「継続してきたからこそ自分の成長が実感できた。そのことで楽しくないメニューよりも楽しいメニューが増えた!」と話してくれました。 →女子サッカー部で学んだことを後輩に... 2023.09.19 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動地域連携学年団
39期生 サッカー部女子部 9/16(土)クラブ体験 高校でもサッカーを続けたい経験者、高校からサッカーに挑戦したい2名の中学生が参加してくれました! 1時間程度の短い時間ではありましたが良い雰囲気の中でサッカーを楽しむことが出来ました!また挑戦者の高校1年生が挑戦者の中学生に、技術を教える... 2023.09.17 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動
39期生 サッカー部女子部 活動報告 各校通常授業が始まり、文化祭準備もある中、部活動(合同練習)も全力で頑張ってくれています! 最近ではプレーを外から見ている生徒が【黙る】ことが多く元気がないように感じていました。しかしプレーをする時(特に3VS1,4VS2,ゲーム)は声が... 2023.09.12 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動コラム地域連携学年団学校行事授業
39期生 9/2,3サッカー部女子部 活動報告 2日(土)TR@山本高校 9時30分 相手がいる状況での「止めて・蹴る」、「ポジショニング」が課題です。一方でこれまで積み重ねてきた守備の強度は向上しています! 練習をするうえで「攻守の方向」を設定することの大切さを学びました。 3... 2023.09.04 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動コラム学校行事
39期生 新チーム始動! 8月29日から新チームが始動しました。 歴代の先輩方が積み上げてきてくれた【良い雰囲気を自分たちで作り出す】、【プレス・カバー・スライドの徹底(守備)】を継続し新チームでは攻撃の部分に重点的に取り組んでいきます! また3年生が「する」で... 2023.09.01 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動学年団学校行事
39期生 第78回大阪高校総合体育大会1回戦結果報告(女子サッカーの部) 本校にて総体1回戦VSリベルテが開催されました! 結果は1-5で1回戦敗退となりました。しかし立て続けに失点した後も生徒たちで前向きな雰囲気をつくれたこと、練習してきたパターンで攻め続けれたこと、4失点後に1点取れたことなどたくさんの成長... 2023.08.29 39期生41期生PTAクラブ活動コラムサッカー部学年団学校行事
39期生 サッカー部女子部活動報告(8/17~8/19) お盆休みも明け、練習が再開しました! 8/17(木)TR@山本高校 休み明けは、ミーティングから始まりました。専門的な言葉を用いて会話している生徒たちの成長を感じました! 8/18(金)TR@八尾北高校 練習前のグラウンド整備を... 2023.08.23 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動コラム地域連携学校行事
39期生 サッカー部女子部夏合宿 @滋賀県(8/2~8/4) 滋賀県に合同チーム(八尾北、山本、教育C、花園)で夏合宿に行ってきました。 全日快晴でサッカー日和の中、さらに天然芝という素晴らしい非日常な環境で生徒たちは全力でサッカーを楽しんでいました! 1日目(TM VS国際情報高校 0-0) ... 2023.08.08 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動コラム学年団学校行事
39期生 3連休の活動報告 7月15日(土) 野外活動@川と森のバーベキューランド チームワーク向上のためサッカー以外の場での活動を企画しました。BBQと川でのレクリエーションを学校、学年、立場関係なくみんなで楽しんでいました! 7月17日(月)TM@教育セ... 2023.07.19 39期生40期生41期生PTAお知らせクラブ活動コラム学年団
PTA 令和5年度PTA総会 本校4階、視聴覚室での開催です。 会員の皆さんが集合です。 役員の皆さんが総会を進めて下さりました。 総会終了後、個別にお話し中です。 5月1日の午後、本校視聴覚室で令和5年度のPTA総会が開催されました。前年度の事業報告や今年度の... 2023.05.15 PTA
PTA PTA文化教室 シェイプアップダンス まず、挨拶です。 ストレッチ運動。 体がほぐれたら音楽にのせてダンスを教えていただきます 前から 2つのグループに分かれてグループ発表 2グループ目 小学生ダンスチームのダンスを披露していただきました。 中学生チーム、動きが切... 2023.01.16 PTAコラム
PTA PTA社会見学に行きました なんば花月に行きました プログラムは、漫才プラス新喜劇でした 記念撮影 入り口では新喜劇のあいちゃんと記念撮影 劇の後は食事会 感染に注意しながら 交流を深めました 11月12日、少人数ですが3年ぶりにPTA社会見学を復活させ... 2022.11.18 PTAコラム
PTA 5月10日PTA総会と日本学生支援機構予約奨学金説明会 PTA総会を視聴覚教室で行いました。 令和4年度の八木PTA会長の挨拶。 PTA総会後、予約奨学金説明会。コロナ感染症防止のため12教室に分かれてのオンデマンド説明会です。 プロジェクター映像を見やすくするため消灯。 説明の音声が流... 2022.05.12 PTAお知らせコラム進路
PTA 文化祭③ 写真部 PTA企画 エアー抽選機 キャラクターグッズが当たります。 茶道部 コロナのため展示のみです。 生活デザイン部 小物作成しました。 とてもかわいいです 漫画研究部 冊子を作成しました。 ぼすたー風 美術部 ... 2021.11.01 PTAクラブ活動コラム写真部文化祭書道部漫画研究部生活デザイン部美術部茶道部
PTA 第36回八尾北高等学校卒業証書授与式 開式、全員起立。 式次第 担任による卒業生を呼名 呼名されたら起立します。 クラス代表が卒業証書を受け取ります。 卒業証書授与 教育委員会賞、全校区総合学科校長会賞表彰 生徒会長による「送辞」 ... 2021.02.26 PTAコラム学校行事
PTA 文化祭 ⑨ PTA企画。 PTA事項委員企画。千本釣りで商品をゲットします。 1年1組「miracle festival]展示部門。 射撃もあります。 コロナウイルス対策で、今年は「調理食品」の販売はありません。既製品のみ販売... 2020.12.17 PTAコラム学校行事文化祭生徒会
PTA 文化祭 ① 正門の飾りつけ。 校内にも傘の虹があります。 古墳ステージにも虹の飾りつけ。 開会式は体育館。蜜を避け、ひと席ずつ開けています。生徒会執行部によるオープニングセレモニー。 吹奏楽部のファンファーレが第38回八尾北高... 2020.12.14 PTAコラム写真部吹奏楽部学校行事文化祭生徒会
PTA 新1年生の保護者向けメルマガの登録申請について 八尾北高校では、各学年ごとの保護者向けメルマガを定期的に発信しており、年度当初にご案内をしております。先にお伝えしましたように、この度ホームページからも登録申請が行えるようになりました。お待ちいただいておりました「38期1年生のメルマガ」... 2020.04.08 PTAお知らせコラム
PTA メルマガ(保護者向け)の登録申請について 保護者の皆さまにおかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、本校の教育活動に対しご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、学年ごとの保護者向けメルマガの登録申請をホームページから行えるようにいたしま... 2020.04.08 PTAお知らせコラム
PTA PTA文化教室 1月11日足育アドバイザーの講師をお招きし実施しました。 足育アドバイザー樋口裕子先生は普段理学療法士として勤務されていました。 裸足になるのでブルーシートを敷いています。 足のサイズを測定中。 最後は、記念写真撮影。 2020.01.11 PTAコラム
PTA PTA人権研修 12月21日 手話講師をお招きし実施しました。 江口智香子先生、古井里佳先生をお招きしました。 研修後のティータイム。 記念撮影です。 まず、手話〇×クイズから楽しく色々な事を知ることができ、次に実技講習では手話の実践を体験し ました。手話にはそれぞれの言葉... 2019.12.26 PTAコラム