進路 進路学習バスツアー(2年) 7月14日(金) 進路学習(バスツアー) 自分の志望する分野に分かれて、大学短大・専門学校の見学ツアーに行って来ました。 行き先は、難関私大、保育、調理、美容、動物、技術など全部で9コース。 午前、午後に各1校の体験学習に出か... 2017.07.14 進路
図書館 図書館便り(7月) 今年のBOOKらりーはなんどビンゴ! ~ページィーBOOKらりー2017~ 今年のBOOKらりーはなんとビンゴ! ページィー ~梅の実、見える?~ 梅雨の晴れ間の青空は、そろそろ夏色になってきました。 今年も暑いあつい夏がす... 2017.07.08 図書館
修学旅行 7月4日 修学旅行結団式 7月4日(火)修学旅行結団式 少し早い期末テスト(7月考査)が終わり、いよいよ明日から修学旅行です。 今日は午前中、修学旅行の結団式でした。 ・校長先生挨拶 ・各担当先生の諸注意 ・移動、集合体形の練習・確認など ・教室で行程等の最... 2017.07.08 修学旅行
修学旅行 6月22日 修学旅行プレゼン大会 6月22日(木)修学旅行プレゼン 本日の「社会への扉」は修学旅行のジャンル別プレゼン発表でした。 行き先の北海道に関する各テーマについて、調べた内容を5分程にまとめて発表します。 伝える内容を絞り、 クイズや円グラフ、紙芝居など、発表のス... 2017.06.22 修学旅行学年団
体育祭 33期(3年)ブログ 体育祭の巻 6月2日金 体育祭当日 今年の体育祭は天候の影響でプログラムが変わり、なんと応援合戦の衣装で入場行進をしました。これは八尾北で初めての試みです。例年と違う雰囲気で、これはこれでよかったですね。『見せろ団結!!』いよいよ開幕です。 ... 2017.06.09 体育祭学年団
コラム 快晴の中の体育祭!(2年生) 6月2日(金)快晴の中の体育祭! 昨夜の豪雨。とても心配でしたが、晴れ渡りました。 みんなの日ごろの行いの結果です 各々の練習の成果を見せ、笑顔... 2017.06.08 コラム
コラム 学年競技の練習(2年生) 6月1日(木)体育祭前日予行 明日に向けて、開会式、団の応援練習、最後に学年競技の練習に取り組みました。 力を出し惜しみせず、全力ダッシュの二人三脚! ... 2017.06.01 コラム
図書館 図書館便り(5月) 風薫る5月 風薫る5月 ページィー ~春から、親子でよろしく!~ 春風が頬に心地よく感じられます。 校庭に咲く花が次から次へとバトンタッチされていきます。いいですねこの季節。 今が盛りの躑躅(ツツジ)が、... 2017.05.08 図書館
コラム 進路ガイダンス 4月24日(月) 二年生になって初めての進路ガイダンスを開催しました。 皆、真剣な表情で話を聞いていました。 進路実現につながる充実した一年を送ろう! 2017.04.24 コラム
図書館 図書館便り(アーカイブ) 2016年度までの図書館のページを転載します。 1年のふりかえり ページィー ~春近し~ 待ち遠しかった春が、ちょっとずつちょっとずつ、近づいてきましたね。 朝晩は... 2017.04.08 図書館
学年団 33期生 1年ブログ 33期1年生 11月20日(金)コリアタウン フィールドワーク 生野区のKCC会館にて、キムチづくり、ハングルの体験学習、伝統工芸や民族楽器チャンゴの演奏などの体験をしました。そして、コリアタウンでは班ごとに行動し、蒸しブタ、チヂミ、キ... 2016.04.09 学年団
クラブ活動 生物部 2015活動報告 文化祭を終えて 今年の文化祭天展示のメインは、生物部員によるレイアウト対決でした!お客さんに評価をしてもらい、勝ったのは『テトラアーチ』とういう作品。世界アクアリウムコンテスト2016は約束通りこのテーマで参加しましょう。 世界... 2016.04.09 クラブ活動生物部
クラブ活動 ラグビー部 2015報告 決勝トーナメント1回戦結果 合同 0(0-35 , 0-36)71 摂津高校(シード) 摂津高校の先蹴りのボールを誰もキャッチする事無く転がり、そのボールをノッコンし、相手スクラムからサイドを突かれ開始早々にトライを献上させてしまう... 2015.09.09 クラブ活動ラグビー部