12月22日(金) 終業集会がありました。 校長先生講話のほか、後期生徒会役員認証式、クラブ表彰などがありました。 <クラブ表彰> 今回は、多文化共生部オアシスを中心とする生徒6名です。 …
続きを読む来年もどうぞよろしく! ページィー ~ メリークリスマス ~ 寒さが日ごとに増してきました。 こたつやストーブなどの暖かさから離れられなくなっています。 年末にかけて忙しくなるのに困った …
続きを読むこのたびPTA人権研修として、生野コリアタウンフィールドワークと体験学習を実施したいと思います。 PTA会員の皆様には、ご多用のこととは存じますが、多数ご参加くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 …
続きを読む12月17日(日) 「第12回大阪府高等学校総合学科教育研究大会」が大阪市立咲くや此花高等学校で開催され、本校からも多数の生徒が発表に参加しました。 この総合学科大会は、年に1回行われて …
続きを読む12月14日(木) 平成29年度の芸術鑑賞会(全学年)が近隣の八尾プリズムホールでありました。 今年は「セントラルジャズオーケストラ」をお招きして、ジャズのビッグバンド体験でした。 紹介ページ(外部サ …
続きを読む今日は八尾警察署から講師を招き、2、3年生で薬物乱用防止教室を開催しました。 なかなか衝撃的なDVDでしたね。薬物は絶対だめ!とあらためて思い知らされましたね。 危険はどんなところにも潜んでます。気を …
続きを読む11/22 多文化共生の人権学習の一環で、生野区の御幸森商店街(コリアタウン)へフィールドワーク学習に行ってきました。 まず、全体講話として在日コリアンの方のお話を聞きました。 その後、グループ別にわ …
続きを読む情報テクノロジー系列「情報マルチメディア表現演習」 今年度(2017年)から開講された科目です。 2・3年生のどちらかで1回選択できます。 新しい科目なので試行錯誤ですが、パソコンや(時にスマホ)を使 …
続きを読む